投稿日:2017/9/22 19:19
sabar 3839さん
ひょとすると、御同輩ですか?
2017/9/22 20:28
申し訳ありませんでした。私はご尊父により近いようです。
2017/9/23 15:18
kro@岐阜 さん 今晩は
旬のイカも美味しそうですね これを肴に一杯やったら、たまりませんね
先週の釣りは、べたなぎで、晴れ時々曇りの暑くなく絶好の日でした。キスが中心でした。
ハチ友は、生きアジを魚に、カレイを流し釣りしましたが、イカかフグにカジられ釣果はなしです。
船に向かって、泳いできたカニをハチ友が網ですくいゲット、いただいでこちらも、夕の食卓にならびました。
採蜜は今週末です。 私たちの会の採蜜実習を兼ねています。
2017/9/25 23:45
kro@岐阜 さん
釣果も天気も良かったようですな
私の田舎は、岐阜県で、本当は渓流釣りがもっと好きです。
一昨年は、北海道へサケ釣りと渓流釣りのために遠征しました。
渓流釣りは、釣り堀のように、入れ食い状態でしたが、たいていの釣り場は、ヒグマの縄張りと絡んでいて、腰の引けた釣りとなりました。
残年ながら、河口の近くの海岸で釣る、サケは当たりが一回で釣果なしです。
今度ゆっくり、釣り談義をしましょう。おやすみなさい
2017/9/26 22:35
東海三県分蜂の傾向 チャート三体です!
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
エレキギターが聞こえたと思ったら、空耳でした。(笑)
海も良いですね。
2017/9/22 19:49
父は昭和二十三年で、自分は昭和四十八年生まれです。
2017/9/22 21:36
昭和世代には変わりないので、若大将は自分も知ってます。
Sambarさんのナイスなコメントに「いいね」です。
2017/9/23 17:40
山田案山子さん、こんばんは。
土曜日に私も釣りに出かけていました。私の場合は単なる釣り仲間と遊漁船をチャーターしただけですけど。なので、採蜜は来週ですかね。
師崎あたりから出船ですか?今年はイサキが好調のようですね。私はアオリイカ狙ってました。
2017/9/25 23:07
山田案山子さん、こんばんは。
お天気も、岐阜を出発するとき少々降られましたが、現地ではそんな気配は全くなくイカ釣りにはちょうど良い風にも恵まれ釣果もそこそこで楽しめました。カニが寄ってきたんですか?今年はカニが良いらしいですね。
おっと、みつばち離れて釣り談議になってしまうのでこのあたりで。。。
さて、私も今週採蜜予定を立てています。道具をいろいろ準備してどんな濾しかたをしようかと思案中です。夏から秋に向かいつつある中、徐々に巣板の成長速度が速まっている感じで、先週余裕をもって継ぎ箱したところにもう早い巣板が差し掛かって来ました。実質6段目です。
今回は1段の採蜜予定ですが2段採蜜だと越冬厳しいですかねぇ。給餌すれば2段でも大丈夫ですか?迷い迷い中です。
2017/9/26 21:25
山田案山子さん、こんばんは。
お、渓流もやられるんですね。私も郡上界隈から馬瀬川、福井県は大野や勝山辺りまでよく行ってました。ここ3年ほどは事情があってお休みしてますが。なので、もっぱら海か、地元のサツキマス狙ったりアユ釣り、時にはうなぎ釣りもやってます。ぜひ、ミツバチと同じくらい釣り談議させてください。ありがとうございました。
2017/9/27 22:26
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
kro
岐阜県
2015年から始め、ビギナーズラックで捕獲した群も、結果的に逃亡全滅し1年浪人しました。2017年は、待ち箱7箱に増やして頑張っていました。あれから日が流れ、今...
kro
岐阜県
2015年から始め、ビギナーズラックで捕獲した群も、結果的に逃亡全滅し1年浪人しました。2017年は、待ち箱7箱に増やして頑張っていました。あれから日が流れ、今...
kro
岐阜県
2015年から始め、ビギナーズラックで捕獲した群も、結果的に逃亡全滅し1年浪人しました。2017年は、待ち箱7箱に増やして頑張っていました。あれから日が流れ、今...