ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
台風15号で樹木とともに巣箱倒壊

artemis 活動場所:千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の…もっと読む
投稿日:2019 9/19 , 閲覧 796

千葉県としては大型台風がまれにみる直撃で被害甚大です。我が家の巣箱も2つが倒されました。日陰と風除けに落葉樹の下に置いた巣箱ですが、ポポーの木は根から傾き、枝垂桜は幹が大きく揺れて地面が変形したため巣箱が土台から傾いて倒れました。枝垂桜は葉が全てちぎれてなくなりましたが、そのおかげで幹は倒れませんでした。洋産のポポーと和産の枝垂桜では台風時期の葉のつけ方など先天的な違いがあるのかもしれないです。

巣箱1つは起こしましたが、もう1つは横倒しのままです。逃去は今のところはありません。

通常では枝葉が強風をさえぎってくれてましたが今回はそれを上回る勢いで樹木も倒れることがあるという教訓にもなりました。

停電と動力使用の地下水のため断水状態が一週間続きました。そんな中、妻は子供の頃、川の中洲に家を建てた関係で電気.水道を長らく引いてもらえずランプ生活を送っていたそうです。何も慌てず貰った水は洗いに使った後プランターへ運び、土鍋で米を炊き、裏庭で採れた玉ねぎカボチャを天ぷらにして夕飯を用意してくれました。ロウソクの中で普段の生活のありがたさを感じましたが未だ停電・断水の続いている地域があります。早く復旧することを祈るとともに皆さんの頑張りにエールを送りたいと思います。


瓦が紙のように裏返しに

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/042/4285484683023372168.jpeg"]


倒れたポポーと巣箱

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/138/13847678353965823797.jpeg"]


蝋燭のもとで

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/050/5097776711462341837.jpeg"]

コメント27件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/19

倒れた2つの巣箱のうちひとつはそのままとのことですが、起こさないのですか!?

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/19

ハッチ@宮崎さん  こんばんわ

18㎝×5段で起こす時に1段取ろかと思ってます。停電、断水が終わったので起こす予定です。

見るだけクラブ@@ 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/19

artemis様

おはようございます。

こんなひどい状態になってしまっていたのですね><。

お見舞い申し上げます。

奥様スゴイです。先日 雷停電で3時間ほど停電した時もオロオロ

するばかりで、何もできませんでした><。

これからも、雨が続きそうですが無理なさらず

気を付けてお過ごしくださいm(__)m。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2019 9/19

おはようございます。

千葉県では 被害が甚大ということで 連日ニュースを 見ています。

お見舞い申し上げます。

私の知人も 館山市で 家と巣箱に被害を受けたそうです。

これ以上怪我などなさらないようお気をつけてお過ごしください!

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 9/19

台風被害大変でしたね、まだ復旧がなされていない状況ですが頑張って下さい、

自然巣の方も被害が出ていると思いますが、早い復旧をお祈りしています。

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/19

見るだけクラブ@@さん  ありがとうございます。

一部巣落ちもありますが、ミツバチ達もそれなりに元気です。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 9/19

artemisさん おはようございます。九州を襲った平成3年の17号と1週間後の19号を思いだしますが、電柱はかなり倒れましたが、鉄塔が倒れるとかは無かったので凄さが分かりますね。2年前の北部豪雨も濁流で怖かったですが、違う怖さですが、奥様のお心使いが嬉しいですね。早く復旧する事を祈念しています。頑張って下さい。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 9/19

台風見舞い申し上げます

1日も早い復旧をお祈りします

退会済みユーザー
投稿日:2019 9/19

artemisさん お気の毒です。

神奈川では 風大したことなく 難をのがれましたが、 そういうことにならないように 先日慌ててしっかり杭打ってしばりつけました・・・長い杭一本ではぐらつくので その杭を鉄筋棒二本で動かなくしました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/060/6057140071385328645.jpeg"]
はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/19

artemisさま、被害のお話を耳で聞くのと実際に写真で拝見するのは衝撃が違いますね。そんな中、ろうそくの炎が暖かで、奥様のタフさと優しさが伝わってきます。

M.E4 活動場所:熊本県
投稿日:2019 9/19

お見舞い申し上げます。一日でも早く復旧をお祈りいたします。ミツバチ達も元気よく飛び回る日が来ることを願っていると思いますので、期待しています。早く元気に飛び出せ蜂たちよ!!

yntku2 活動場所:神奈川県
投稿日:2019 9/19

artemis 様。お見舞い申し上げます。テレビでも見ておりますが屋根瓦がめくれ飛んでしまったり、木が倒れたり、停電も長引いているようです。どうか頑張ってください。

mabotyan 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/19

artemisさん、被害の甚大さを驚きをもってテレビを見ています。お見舞い申し上げます。

私の巣箱も8月の台風で倒れて、その後4~5日後にいなくなりました。巣板が傾いたためにスムシへの対応ができなくなったことを予測して逃去したのかな…と思います。

蜜蜂たちが無事に立ち直りますように。そして、千葉県のみなさんに1日も早く平穏な暮らしが訪れますように応援しています。

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/19

wild beeさん、onigawaraさん、カッツアイさん、ヒロボーさん、遊山房さん、はっちゃんさっちゃんさん、M.E4さん、yntku2さん、mabotyanさん

多くの皆さんから暖かい励ましのご声援をいただきとても勇気付けられます。ほんとうにありがとうございます。/(^o^)\

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2019 9/19

artemisさんへ

台風の被害そして、長いこと停電お見舞い申し上げます。早期の復興復旧記念致します。

3年前の熊本大地震の時・前震・本震の2回共に巣箱2群~転倒夜地震その日の夜のうちに起こして小学校に避難しました。知人友人は巣箱離れて遠い為7日~10日後に見に行くと・もぬけの殻でしたよ!!早く巣箱を元に戻してくださいませ。

熊本市3年前の時は停電しましたが直ぐに復旧ただ私の地区は水道が10日程~出ませんので息子の自宅に寝泊まり掛かり湯だけでした。近所の方30人程掛かり湯に来られていました。そして、余震が1000回~1500回でした。思い出します

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2019 9/19

お見舞い申し上げます。

一日でも早く日常が戻ってきますように、お祈り申し上げます。

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/19

春日ぼうぶらさん

大地震の被害大変だったとお察しします。励ましのご声援をいただきありがとうございます。

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/19

T.山田さん

皆さんから暖かい励ましのお言葉をいただきホッとします。ありがとうございます。

ミチヒデ 活動場所:宮城県
投稿日:2019 9/20

artemisさんおはようございます。

台風の影響、大変でしたね!そしてこれからの復旧も大変そうですね〜!

倒れたままの鉢箱のゆくえ気になりますが…とにかく命が無事で良かった!奥様のようにイザとゆう時生きていける逞しさって必要だな〜って思います。

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/20

ミチヒデさん

倒れた巣箱、起こした巣箱共にミツバチ達は出入りしています。暖かいご声援ありがとうございます。

ひろハッチ 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/21

artemisさん

蜂が無事で良かったです。

停電が長かった地域のようで、今がお疲れが大きいと思います。

今 館山に仕事で通ってますが瓦の被害が大きいです。

教室は倒れた鉄塔の近くです。

早く日常が戻りますように。

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/21

ひろハッチさん ありがとうございます。

千葉県南部が特に被害が大きいようですね。早い復旧を望みます。

なっかん 活動場所:福岡県
投稿日:2019 9/23

ひどかったんですね。お見舞い申し上げます。頑張ってくださいね。

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/24

なっかんさん

暖かい励ましのお言葉ありがとうございます。

t 38ji-ji 活動場所:宮城県
投稿日:2019 9/24

artemis さん、こんばんは、お見舞い申し上げます、瓦は逆目釘のステンレス(sus430旧式名)、ないときは鉄製で、抜けにくい釘で止めましょう、下地の桟木、野地板の劣化もみて下さい、瓦専門職さんにご相談ください、その他諸々の復旧でお疲れでしょうが、お体ご自愛下さい

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/25

t 38ji-jiさん  ありがとうございます。

実は47年前の築で瓦は止め穴がありません。この時代は載せてあるだけなので、昨年、軒や雨トヨを足場を組んで直した時に板金屋さんの助言で2階の瓦の山の部分にコーキング材を自分で詰めました。960枚ありましたがおかげで今回2階は全く飛びませんでした。1階はこれからのところでした。2階はついでに2色でペンキ塗りもしたので珍しいライン入りになっています。(#^.^#)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/104/10497498153171132982.jpeg"]
t 38ji-ji 活動場所:宮城県
投稿日:2019 9/25

artemis さん今晩は、お疲れ様です、47年ですか、長持ちするものですね、「山の部分にコーキング材」経験に元ずく技術力で、今回実証された事で苦労が報われましたぬ、良かったです、私も一つ勉強になりました、ありがとうございます。

投稿中