投稿日:2019/9/22 12:24
ロロパパさん、はかどっていますか!?
こちら宮崎でも台風の影響で風の強く時折土砂降りになっています☔️
2019/9/22 14:04
ハッチ@宮崎さん
こんにちは!(^^)d
天井板、4枠仕上がりました。
後、4面巣門の底板を3枚切りたいと思います。
流石にこれは叱られるので玄関前の雨の当たらない所で切ります。
宮崎では人的被害が出てるとか……?
お気をつけ下さいm(__)m
2019/9/22 14:13
ロロパパさん、
福岡から宮崎の日向市にサーフィンに来ていた父子が沖に流されお亡くなりになったと報道されていました。
正くんさん、高知県の方は天気大丈夫なのですか!?
2019/9/22 14:21
正くんさん
こんにちは!(^^)d
お盆の台風10号に比べれば全くですね。
一時雨はよく降ってましたが、今は小康状態です。
一枚目の画像の奥に2セットで4セットですね。
スノコは面倒臭いので今は薄いベニヤ板を利用してます。
一応何本か線引きしサンダーで切ってスノコもどきにしています。
給餌、メントールを置く場合は、薄い重箱を用意してますのでそれをスノコもどきの上に設置、その上に天井板を置きます。
ガンガゼさんに頂いた巣箱以外は、全て同サイズにしてありますので、何から何まで交互性がありますね\(*⌒0⌒)b♪
2019/9/22 16:02
ハッチ@宮崎さん
親子って聞きましたので、その方達でしょう。
ですがこんな日にサーフィンとは……( ´Д`)=3
2019/9/22 16:04
mesimoriさん
こんばんは!(^^)d
穴開きスノコもありですよ!(^^)d
私は、一応、もどきらしく丸ノコではなくサンダーで切りました(*⌒∇⌒*)
2019/9/23 19:17
いつもながら、皆さんの試行錯誤の工作が大変参考になります❗
益々お勉強させて頂きます\(^^)/
2019/9/23 21:25
T.山田さん
お疲れ様です!(^^)d
私のは皆様のパクリ以外何物でもないです(((*≧艸≦)ププッ
2019/9/24 17:23
はっちゃんさっちゃんさん
お疲れ様です!(^^)d
たぶんでしょうが、私が思うに天板を外す時に網が無ければベッタリと引っ付くのでは???
網があると少しは外し安いのだと思ってます(*⌒∇⌒*)
取り敢えず先輩方のおっしゃる事、忠実に守っています。
2019/9/24 17:29
ロロパパさん
パクリは耳を傾けて、勉強している証拠だと思います。
だから私も堂々とパクリま➰す(^-^)v
お話変わりますが、ロロパパさんはプードルを飼ってらしゃるのですか?
写真が気になっておりました。私の所にも居るのですよ!
アプリコット色のトイプードルです。
2019/9/24 18:28
ロロパパさん
トイプードルさん16才ですか、長生きしてますね〜可愛がられてますね❗
おんなじ色ですね、私の所は女の子で11才2,8kgの名前はメープルです。
ダックスフンドも飼ってらしゃるのですね、可愛いですね〜(^-^)
写真みせていただいて有難うございます❗
私も張り付け様としましたが、パソコン出ないと上手くいきませんでした(^^;
2019/9/24 20:48
4月20日自然入居の群れに無王の疑い。
今春も頑張った蜜蜂達に少しのオヤツを(^.^)
やはり自然入居って良いですよね!(^.^)
ラッシュ突入でしょうか?(^-^)
我が家誘引隊の継投計画です。
ミスマフェット.アルバ開花しました!(^.^)
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ロロパパさん、こんにちは
私の所は台風ですか?って、感じです。風が普段より少し有るかな雨はほとんど降っていません波は高いですが、
相変わらず綺麗に作成していますね。教えてください<(_ _)>
写真で2セットですか?網の上にメントールなどを置ける隙間で簀の子もあるのでしょうか?
私は、天板に6mの穴を沢山開けてそこにロロパパさんの写真のような網なしの天板を置いてメントールなどを置くようにしましたがどうなのでしょうか。
2019/9/22 14:19
ハッチ宮崎さん、ロロパパさん
有難うございます。高知県も私の足摺岬の方は大丈夫です。<(_ _)>
サーフィンも波が高いから挑戦したのでしょうが少し無謀ですね(残念ですが60歳と聞いてます。)
簀の子は私もロロパパさんに聞いていたので線を引こうと思ったのですが技術追いつかなくてドリルの穴開けに成りました。4セットも作成したのですか(*^^)v 私の箱は知らなかったので様々な寸法でこれで良いか・・・迷いながら作成したのでバラバラでヾ(≧▽≦)ノ、しかし今は内径27×27×20cmで作成しています。
2019/9/22 18:21
こんばんは(*^^)v
ロロパパさん、
有難うございます。写真を見て納得しました。作りはロロパパさんの方が綺麗に作っていますが穴あきで上に乗せる天板も私の横着で腕が悪いから作成してもいつも歪んでいます。ヾ(≧▽≦)ノ
何時かロロパパさんのように作りたいものです。
2019/9/23 19:48
ロロパパさん 私も京都なんとかのビデオの通り作成しましたが、1、簀の子は面倒でした。今度作るときは、ベニヤ板にドリルで穴けにしたい。ですがまだ使っています。
2、天井枠は10mmより60mmに高くし、給餌器やメントール器を置けるようにしました。
3、その時天井に貼っていたステン網を取っ払いました。その後問題は感じていません。
4、天井板は普通のベニヤ板ですが雨対策として上に雨除けを乗せていますが面倒くさい、型枠用のコンパネならベリーグッドですね。
2019/9/23 12:11
ロロパパさん スノコもどき、いいですね。丸ノコが有れば切れば良いので簡単でベストですね。丸ノコがない場合はドリルで穴開けも良いかも?
2019/9/23 17:19
ロロパパさん そうですね。サンダーでも出来るんですね。
2019/9/24 07:25
ロロパパさま、その疑問、実は私もずっと謎です。なんでネットが必要なんでしょうね?
2019/9/24 00:51
何故に網を張る???
盛り上げ巣(無駄巣?)等巣が引っ付いた時に剥がし安く???
皆様やってる様なので、まっ、良いか!!!\(*⌒0⌒)b♪
私は、無駄巣を作らせないために網を張るものと思っていたのですが、今回の採蜜時、簀の子を通り越して網まで届く無駄巣ができていました。無駄巣ができた原因は、ステンレスの網を使わずに鉄製の網を使っていたからとか、いろいろと考えました。要するに、私も「何故に網を張る???」が解明できできていません。
2019/9/24 22:44
正くん
高知県
正くん
高知県
正くん
高知県
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...