WB の、、 アカリンダニも気になるがこちらも気になる

  • wild bee

    兵庫県

    初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...

  • 投稿日:2019/10/9 09:16

    昨日 神戸で行われた ラグビーワールドカップ南アフリカと カナダの試合を見に行ってきました。

    ゲームは南アフリカのワンサイド ゲームでしたが 出会った人たち が 面白かったです。

    右隣の年配の女性のかたは南アフリカで仕事をされているとのこと。

    前回 大会で 日本が南アフリカに 勝った時国内では 大バッシングだったそうですが結果3位になったので、日本に負けて目が覚めて良かったと なったそうです !

    左隣の カナダ応援チーム 友人二人が代表で出ているとのこと 開始早々トライされて 悲しいと言っていました。

    日本チームはと聞くと すごく強くなっている 、それに比べてカナダは 変わらない と嘆いていました。

    帰りの地下鉄の電車の中で イギリス人が話しかけてきたので 日本チームはどうだときくと イングランドが優勝で 日本は2位だと 言っていました。

    日本チームの存在が大きくなっていることがわかりました。 やはりライブは よかったです 。一生に一度ではなく 2度も3度も行きたいなと思いました。

    今日はこれから 京都亀岡に行って20日のセミナーの 打ち合わせをしてきます。

    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • wild beeさん、おはようございます☀️

    テレビ放映とは違った観客席からの臨場感溢れるラグビー大会動画、中に惹き込まれそうになります(^^)

    2019/10/9 09:23

  • Shizu

    愛知県

    約20年の海外生活を経て、日本再上陸。自然農法によるコメ+フルーツ+野菜作りに勤しむ毎日♪ 美しい自然と多様性溢れる豊かな生態系に恵まれ、毎日がじわぁァァァ~~...

  • wild beeさん、こんにちは。神戸での南アーカナダ戦をスタジアムでご覧になったんですね。とっても羨ましいです!4年前の日本ー南ア戦、私は南アのスポーツバーでパートナーと観戦しました。店内はグリーンとゴールドのスプリングボック・カラーで溢れる中、私は一人日本のユニフォームを着て参戦。静まり返った店内で、最後は雄叫びを上げました(笑)。頭の中ではロッキーのテーマソングが。。。その後は、店内の南ア人が何人もわざわざ握手と祝杯に来てくれ、とてもさわやかでした。日本がプールトップでクウォーターファイナルに行く場合は、南アと一戦を交える可能性大。夫婦の絆が試されます(笑)楽しみですね。

    ラグビー熱の高まりが感じられるワクワク動画、シェアしていただきありがとうございました♪

    2019/10/9 14:23

  • wild bee

    兵庫県

    初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...

  • ハッチ@宮崎さん

    おはようございます。

    私は元々サッカーが好きで すが jリーグもワールドカップも見に行ったことはありません。

    なぜだか ワールドカップラグビーは みたいと思い 苦労して (スマホで) チケット取りました。

    副団長も 行きたいと言ったので 鑑定団で行ってきました。

    2019/10/10 08:14

  • wild bee

    兵庫県

    初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...

  • Shizuさん

    おはようございます。

    そしてコメントありがとうございます 。

    そうですか4年前は 南ア のスポーツバーで観戦されたのですね。

    その時の様子がよく分かります 。

    ラグビーってほんといいですよね、 私の周りにも カナダの人、南アから来た人、他国の人など様々な 人々が応援していて 面白く楽しかったです。

    どちらを応援していると聞かれノーサイド、ハーフアンドハーフと答えました。

    いま世界と 国内で様々なスポーツ競技が行われていますが ラグビーのおかげで ちょっと影が薄いかなと思うような日本国内です。


    帰国されたら一緒に活動しましょう!

    2019/10/10 08:35

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    WB の、、 アカリンダニも気になるがこちらも気になる