投稿日:2019/11/11 08:41
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
onigawaraさん。おはようございます。こちらは西洋さんは殆ど居ないので、日本蜜蜂の盗密が気になる所ですね。50メートル離れた場所に丸胴の群が有りそこにも給餌しているのですが、それも外で給餌しているので、お互いに盗密しないか心配ですね(-""-;) それとonigawaraさんの所の無王群かもしれない?は残念ですね(-""-;) 自然の事とは言え寂しいですね(泣)
2019/11/11 09:38
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ハッチ@宮崎さん。有り難うございます(^-^)/ 頑張ります(^_^)/~~ 話しはかわりますが、書籍見ました!!! 素晴らしいですね(^-^)/ 私もハッチさんの様になれればと思います(^-^)/
2019/12/13 14:57
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ハッチ@宮崎さん。5冊有りますので、知り合いの蜂友に配ります(^-^)/
2019/12/13 15:47
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチーさん、ミツバチサミット会場無料で配布されています↓
本は、私の全日誌500余の中から管理人さんと100を厳選し、項目毎に整理・配置し日付を並べ変えて書籍化したものなんですよ~(^_^;)
気に入って頂ければありがたいですし、更に周囲の方に日本みつばちを知ってもらえる様になると嬉しいです(^^)
2019/12/13 15:21
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...