投稿日:2019/11/21 22:35
たれ蜜が美しくて何度も動画を見てしまいます。笑
寒さで心配なのでギ酸のある給餌室の天井にカイロを貼りに行きました。2日しか経ってないのにスノコと巣が蜜蝋で繋がっていました。
仕事早いなぁ〜
巣クズも入れてるので給餌室にいるハッチーも元気で シュマリングの音も良く聞こえますが
中はとっても少ないです。
でも元気だからこのまま少しずつ増えてくれると良いなぁーと淡い期待を抱いてしまう位元気です。
ギ酸が効いて 女王も健在で もうちょい巣も小さかったら寒く無くて越冬出来たのかもとか思ってしまいますね〜。
お久しぶりです✨そろそろ分蜂シーズンですね
分蜂ラッシュが始まりました(4月22日)
千葉の方〜 有名な養蜂家のiさんが来てくれます
残念ながら森の群はお亡くなりになってしまいました。
重箱に入った西洋さんが終了しました。(11月5日)
金木犀の蜂蜜漬けを作りたいな(10月4日)
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...