投稿日:2019/12/2 09:57
ハッチーは減ったまま数はキープしてるみたいです。亡骸を見る事がかなり少なくなりました。
巣クズと蜂蜜と砂糖水を上の給餌室と下の底板に入れて
ギ酸近くにはカイロ貼って でも給餌室はハッチー達の体温でほんわか暖かいです。
1週間前にアカリンダニの検査に出しました。
無王群?と思ってから2ヶ月くらい経ちますがまだ存続しているのは女王が健在なのか?給餌のせいなのか?
でも凄いハッチー達は元気そうです。
後は何ができるんだろうか?保温の為に巣を囲うとか?(巣の材厚が2㎝無さそうなので)
2月には菜の花が咲く地域なので冬眠みたいな感じで2ヶ月頑張れるかなー?
無王群かもしれないけどー
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...
こころさん
ありがとうございます。
本当厳しいですよね〜
でも春までに消滅しなければ
次の春分蜂までリセットできませんものね
皆さんどうしてるんだろう?女王蜂がいてアカリンダニだったとしてもギ酸で治ったとして復活するのでしょうかね?
ハッチーたちのシバリング?がバシュバシュ元気なんですけどね。
最近本でハッチーの生態を調べてるのですけど人の匂いを覚えるんだーと感心しました。
ウチのハッチー達は私にはウェルカムみたいだからー
2019/12/2 12:44
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...
こころさん
出来ることを頑張ります。
ハッチーは謎がいっぱいですね〜
2019/12/2 20:35
お久しぶりです✨そろそろ分蜂シーズンですね
分蜂ラッシュが始まりました(4月22日)
千葉の方〜 有名な養蜂家のiさんが来てくれます
残念ながら森の群はお亡くなりになってしまいました。
重箱に入った西洋さんが終了しました。(11月5日)
金木犀の蜂蜜漬けを作りたいな(10月4日)
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...
ひろハッチ 様
こんにちは だいぶ寒くなりましたね
千葉でも暖かい方の地域ですね!
数ヶ月 もってくれるとイイですね(^-^)
群の状況からすると・・・非常に厳しそうな感じが致しますが
私は 寒さ対策等も有ると思いますが
給餌が 一番必要なんじゃないのかなと考えています
何とか 頑張って冬を越してくれる事をお祈り致します!
2019/12/2 11:51
ひろハッチさん お互い 頑張りましょう(^-^)
匂いを覚えるんですか???
凄い事を聞きました♪ありがとうございます
2019/12/2 13:17
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...