おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
投稿日:2019/11/24 12:47
2日ほど雨続きで寒かった後、今日は穏やかな小春日和です。 しばらく外に出られなかった蜂さんたちの様子です。 朝9時頃の観察ではまだ雨でお花が濡れている為かそれほど活発には活動していませんでした。 薄日が出て気温が上がるとともに活発になり、12時にはなんと時騒ぎを起こしていました。 初めての冬を迎える為今の状態が正常なのかわかりませんが、頼もしい限りです。 さすがに花粉を付けてくるものは100匹に1匹くらいと少なくなっていますが、みんなおなかを一杯膨らませて帰ってきます。 まだまだ蜜はたくさんあるようです。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。 初めての冬を迎え心配していますが、この分なら何とか冬を越せそうです、これも皆様方のご指導のおかげと感謝しています。 気持ちはすでに、来春の分蜂に向かって高揚しています。
2019/11/24 16:53
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
カタPさん、ありがとうございます。 おかげさまで順調に推移しているようです。 通っていても引っ越しして蜜をを運びに出しに来ていることがあり、内検をしてみてびっくり、という書き込みがあり心配でしたが、この調子なら大丈夫そうです。
2019/11/24 18:12
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おいもさん、こんにちは!
天気悪い中、巣箱周辺にぎわっていますね(^^)
2019/11/24 16:30
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
おいも様
こんばんは(^-^)ゝ゛
時騒ぎ(゜∇^d)!!
順調に巣営してるようですね\(^o^)/
2019/11/24 17:29
蜜蜂と蜜源と異常気象の経過報告
昨日に続いてまたまた入居か、どうなっているのだろう?。
久々に、ほったらかしの養蜂日誌
昨年の秋以来、久しぶりに蜂さんと再会。
天の声が聞こえてきました。今年の分蜂は早いよ・・・。
我が家にも、待ちに待った春の訪れ。