金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2019/11/27 09:36
2019年11月26日発、防府市新田、街路樹にツマアカスズメバチの巣、11月29日迄に、半径8キロ、270個の捕獲ペットボトル、設置予定とのこと、です。
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
金剛杖さん、こんばんは
昨日の(26日)夜9時のNHKニュースでも、山口県のツマアカスズメバチの発見を報じていました。何とか今の内に完全防御しないと、こんなのが増えたら、ミツバチにはたまりませんね。
樹木(雑木、高木)の比較的に枝先に近い、高い所に営巣する事が多いそうですので、かなり駆除が困難になると思います。
2019/11/27 22:18
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...