投稿日:2019/12/2 18:08
オオスズメバチが来なくなりました。秋の終わりを感じます、代わりに一番厄介なのが来ました。金髪の盗っ蜂です。強群にまで来ています。取り敢えずメッシュで巣門を半分にして様子を見ています。
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
初心者ふさくんさん、あ 、すいません。西洋蜜蜂です。
2019/12/2 19:34
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
はっちゃんさっちゃんさん、ハッチさん、西洋メインの先輩が至るところに蜂場を構えていて逃げるところがありません。崩壊を招く金髪娘です。動画の群には今日は来ていませんでした。昨日各巣箱に来ていたので力を見極めていたのかもしれません。
2019/12/2 19:42
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
テン&シマさん、私は西洋メイン・和蜂少しの先輩の様子を見て日本蜜蜂飼いを始めた後発なので文句も言えませんが、西洋がいない環境は和蜂にとってパラダイスですね。
2019/12/3 07:58
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
金剛杖さん、盗人になると対処しようがないですね。
2019/12/3 07:59
20211126オオスズメナチ活動確認
20211015役所動く
20211014クレーム
211004採蜜・点検・焼酎漬け
20210708石塔の中の日本蜜蜂
20210402ご入居立ち合い
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
私も動画を見ていて「え~、みんな日本蜜蜂に見えるんだけど?」と疑問でした。動画には居なかったんですね。(苦笑)
ところで私のところも今、同じ日本蜜蜂の盗蜜にあって困っています。
直ぐ近所に置かせてもらってる、冬越しが無理そうな2群なのですがその中でも11/30に女王蜂の亡骸を見た、特に蜂数も、動きも少ない方は遣られ放題?
昨日見た時、久々の賑わいに喜びどころか異常を感じました。よくよく見ると、入口を探すように飛んでるのや、小さい体で入って、大きなお腹で出て行くのも多い。
でもでも、ちゃんと小さな体で出てって、大きそうなお腹で帰って来る・・・ように見えるのも有る。ほんと、パット見じゃあ判らないですよね。
そこで、面布を使って出て行く蜂を13匹捕まえ、家に連れ帰ってから放してみました。消滅した群の巣板や、巣クズを庭先給餌しているのですが、そこに落とし込んでも蜜を吸う事無く、例の、お隣の擁壁にある水抜き穴方向へと飛んで行きました。やっぱり、あの自然巣の蜂が、さっきの所で蜜を吸った帰りだったんですね。
でも、あの水抜き穴の蜂群、来春の分蜂で、私の箱に来てくれるものと期待してるんですよ。
ちなみに、我家周辺にはセイヨウミツバチいません。それだけでも安心材料です。
2019/12/2 21:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人