投稿日:2019/12/10 21:53
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
onigawaraさんおはようございます^^
この時期蜜源の花が山茶花や椿以外はあまりないのでオオツワブキはうれしいですね。
2019/12/11 07:58
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
金剛杖さんおはようございます^^
オオツワブキは大きなツワブキで葉が大きなものでは40cmくらいになり、花茎も1mほどにもなります。
普通のつわぶきの近縁種で九州地方の海岸に自生しているようで大阪当たりでは見かけないのではと思います。
2019/12/11 08:04
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
金剛杖さん こちらこそよろしくお願いします。
大阪はここに来る前に堺市に住んでいましたので愛着があります。
2019/12/11 20:34
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人