投稿日:2019/12/15 21:45, 閲覧 381
レモン豊作につき、ハニーレモンパウンドを焼く。
郡上へ出かけたので、
「来年の春、また会おう!」と言って別れたハチ子たちの様子を見に行ってしまった。
熊よけに塞がれているため窓からのぞく・・・マイナス11度だった先々週を過ごした蜂たち・・・死骸がちらほらあり、いてもたってもいられずコンパネ外して中に入った。床の死骸はちらほらでまずまず。
<郡上群1号:アカリンダニ感染群>
まずまず。・・・普通の蜂を飼育されている方にはこれのどこがまずまずじゃ!と言われそうだが、アカリンダニ経験者の方にはもしかしたら越冬できるかもよ!と思える蜂たちだ。
↓2週間前
蜂の数は減っているが、底板には山盛りの巣くずが落ちておりギュっと固まる体制が取れていた。去年のアカリンダニ感染群はもうここで巣板の間に少ししかおらず、寒さに動かなかった。なんとかがんばれ!
<郡上群2号>
こちらは安心感がある。
2週間、最低気温はマイナス8度前後の毎日・・・厳冬を経験した蜂たちだが2週間前と何も変わりはない。蜜をしっかり持たせていれば大丈夫、な表現を体感しつつある。
そして・・・底板を外して掃除したあたりから、蜂たちが猛烈に抗議してきた。マジで怒っている。tototoさんに「グローブと面布があれば」と書いてたのに、私は素顔素手作業だったため、グローブと面布をつけて写真を撮った。
底板つけてもまだ怒っている。
先生、今気温は1度ですぜ、そんなに暴れないでください。
向かい合っておいてある2群、距離は100センチないと思う。お互いを盗蜜することもなく暮らしてきた。十分な蜜源がなせる業だろう。
この2群と初の山の上での本格越冬を経験する。もう本当に開けるのはこれっきり来春まで底板は触らない。本当に本当に「来年の春、また会おう!」
捕らぬ狸の皮は10枚の風呂敷
来年の巣箱の用意に入る。
頼んだぞ。頼まれてくれ。
サンプルの巣箱を設置し今年の積雪の状況を確認する
秋真っ只中。2021年もあと2ヵ月となる。
オオスズメバチも終演へ。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ハッチ@宮崎さま、こんばんは!
ここにきて各群の巣くずの量がすごいです。みんな中心で輪になろうとしていると思います。両群ともハチミツは十分あると思います。あとはどれだけ自分たちで保温できるかですね。
・・・しかし、気温が低いと仮死状態とも聞いていたのでこの寒さで普通にしているのでまだまだ大丈夫だと思っています。マイナス11度で生き延びている姿、感動しています。
2019/12/15 22:36
ハッチ@宮崎さま、
「ゲ、虫!」とは思わないですね(^-^;
2019/12/15 22:50
ハッチ@宮崎さま、次回京都にお持ちいたします!必ず。
2019/12/15 23:02
極楽トンボさま。おはようございます。
こちらこそよろしくお願いいたしますm(__)mそもそも各地に巣箱を置いてハイブリットを目指しどこでもニホンミツバチが見れる環境にするのを夢見ていました。
今は名古屋と郡上に置いています。1年目郡上の自然入居群をアカリンダニで無くし、2年目名古屋の群の分蜂群2群を郡上へもっていっています。(そして予防はしていたつもりですがまた感染させました。)
大寒のころはマイナス20度に近くなるところですが、自然巣営群がたくさんいるので越冬はできると思っています。
>最悪の状態だと知るのが怖くて
ははは!そうですよね!知ってもそこから何もできないのが蜂ですからねー。郡上での越冬が本当に厳しいので、私はヤキモキマイナス脳で長く苦しいのはつらく逆に早く結果が知りたいです(^-^;名古屋にある群は特に心配はしていません。。。
皆様のすべての巣箱が春を迎えられるよう祈って止まない毎日です!
2019/12/16 07:31
極楽トンボさま、スキー場のメッカで山の上です。標高は1100m。積雪3mくらいです。きっと自然巣の蜂は幹の中、地上に近いところに巣営して雪の中に埋められると雪が保温の役目を果たして越冬できるんだと思います。
蜂から学ぶことが本当に多いです。
2019/12/16 07:42
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
nojiさん、おはようございます。
群上は岐阜県でしたか?
マイナス11度と聞いて、東北の方かなって思いましたが、nojiさんは愛知県でも、蜂場は岐阜なんですね。
それにしてもケーキもクッキーも美味しそうなのと、マイナス11度が両極端で驚きました。
こちらは千葉で暖かいのですが、冬態勢に入っているので、極力巣箱の中を撮影したい気持ちを押さえています。
と、言うか、巣箱の中を覗いて最悪の状態だと知るのが怖くて見られません。
外からの蜂の動きからは、正常ですが、なにせやっと養蜂歴が3か月を超えたばかりなので、心配と目新しい事だらけです。
これからもよろしくお願いいたします。
2019/12/16 06:29
大寒の時はー20度、千葉はー2度位ですね。
同じ日本列島でもずいぶん違うのですね。
そのような寒い処でも、自然の蜂が居ると聞いて、頼もしいやら、嬉しいです。
コメントをありがとうございます。
2019/12/16 07:37
noji さん、こんばんは!
ハニーレモンバウンドケーキ美味しそうですね~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
小群らは巣板を噛み破って中心域で蜂球形成して暖をとっていますね(^-^)/
何とか冬を乗り切ってもらいたいもんです(^^)
2019/12/15 22:05
nojiさん、防寒さえなされていればあとは蜂たちの生存力を信じるしかありませんね(*_*)
幕僚長さん、アシナガバチの巣模型かと思いました(笑)
更に旨そうな食べ物が出来たと錯覚してしまいます(^_^;)
2019/12/15 22:41
nojiさん、どれも食べたくなる形してます\(^^)/
2019/12/15 22:43
nojiさん、生き物を模してある部分は残しておいて~最後にたべます!
2019/12/15 22:54
楽しみで~す( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2019/12/15 23:14
https://www.cotta.jp/products/detail.php?product_id=094408
ケーキに使いますか?
ミツロウ型に使いますか?
冬場は防護は完全に!
数メートル近づいただけで一直線に来ますよ~
2019/12/15 22:20
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。