金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2019/12/21 06:10
今日から、猪、駆除、スタート、囲い罠、箱罠準備、11月15日ー3月15日迄、猟師になる、出遅れスタート、運転免許無い、事災い、
老人にこそクルマ、運転必要、メイカーの努力お願いします、老人に自動車を。。。、、、つくずく思うクルマ無し生活。。。、、、
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハッチ@宮崎さん
返信感謝、蜜瓶、のゴロ試案中、アニメーションから、考える。。。、、、やつてみます、
今まで、花のコンテスト写真から、試案中でした
ありがとう、感謝
2019/12/21 07:23
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/12/21 07:17
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。