投稿日:2020/1/26 18:31
早く咲くってうらやましいですね(*^-^*)。
フォアゴットンの開花は少し早いのかな?
分蜂は、ご存じと思いますが、1次・2次。3次とあるようです。
したがって、4~6月まで入居はあると思います。
写真の奥にたくさんあるのはキンリョウヘンではないでしょうか?
そうであれば、最高です(*^-^*)。
2020/1/26 18:39
tototoさん
花も蜜蜂も中々思った様には行きませんね、キンリョウヘンの花芽はまだ夢の中です近日へ取り込みます。
2020/1/26 21:19
hosoeさん
ありがとうございます、早過ぎるので気温の低い北側へ移動しました、キンリョウヘンやミスマの花芽は膨らんで無く間に合うか微妙です、開花したら連絡します(^o^)。
2020/1/27 15:03
元気なオトリ
宮崎県
2008年頃より実家のお堂に自然入居した蜂が居りそれほど気に留めず家賃を頂いて居ましたが児出しで全滅、退職を機に火が付き飼い始めました。
元気なオトリ
宮崎県
2008年頃より実家のお堂に自然入居した蜂が居りそれほど気に留めず家賃を頂いて居ましたが児出しで全滅、退職を機に火が付き飼い始めました。
元気なオトリ
宮崎県
2008年頃より実家のお堂に自然入居した蜂が居りそれほど気に留めず家賃を頂いて居ましたが児出しで全滅、退職を機に火が付き飼い始めました。
tototo
鳥取県
フローハイブ・4フレーム満タンになりました
自然入居・強制捕獲か迷いました
山奥待ち箱へ入居が有りました
キンリョウ切り花セツトのドンピシャ入居でした
キンリョウヘン洋ラン生産農家を訪問しました
分蜂日和女王様は外がお好き
元気なオトリさん こんにちは!
縁側へ取り込んだフォアゴットンの花芽が開き2月に開花しそうです。
暖冬の影響もあるでしょうが、元気なオトリさんの、熱心な手入れもあるように、思えます。
私は、キンリョウヘンの手入れもマダマダ未熟ですので、フォァゴットンまで届きません。(キンリョウヘンは、昨年株分けしましたので、花芽は、期待できません。)・・・今春は、ルアー購入を考えています。また、フォアゴットンの花を見せて下さい。
2020/1/27 11:01
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...