投稿日:2020/2/16 12:12
昨日(15日)は重要無形文化財にもなっている裸祭で有名な奇祭、西大寺会陽がありました
https://okayama-kanko.net/sightseeing/special.php?f=info_special_24
昔から会陽が終われば備前平野に春が来ると言われています。こちらはそろそろ春本番を迎えて行くことになるのでしょう❤️
今日はあいにくの雨。娘達は当然巣箱の中で大人しくしているだろうと思って見に行くと、気温は12度でそれ程低くなく、小雨程度の降りなので、時折数匹が外出し、中には花粉を持ち帰っている子もいた。着実に準備をしているのだろうと思いながら静観している。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。