投稿日:2020/2/16 19:24
天候雨(昨年は晴れ後曇り、一昨年は曇り)最低気温9度、最高気温14度。
午前11時半の地域の気温12度、湿度96% 北東の風1m/s 巣箱表面温度13度。
一日中小雨が降ったり止んだりして、気温もそれ程上がらないのに、我が家の娘達はどうも出たがり癖があるらしい
当然この天候なので出入りは少ないが、中には花粉を持って帰る子もいた。飼い主が底板の掃除をしないため、自分達で底板に落とした巣屑の掃除もしている。感心感心 笑
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。