投稿日:2020/3/5 21:01
キンリョウヘンの花芽の状態だが、昨年より約1週間から10日位早い伸長状況だ。しかし・・・千代田錦は花数が心もとない!! ミスマフェットはやっと花芽の先端が割れて遅くとも4月10日前には開花スタートするであろう。来週はかなり気温が上昇するとの予報が出ていることから九州方面での分蜂が多くなるのではないだろうか?
3鉢の花芽割れ~の現況
①爪斑・・・約1週間でこのように伸長
2020.2月28日先端割れ↓・・花芽全5個あり
2020.3月5日の状態↓・・・花径はシッカリしている(4月5日頃の開花スタートを見込む)
②千代田錦・・・花芽は伸びてきたが?何とも花数が少なく弱弱しい限り
2020.2月24日花芽の先端割れ↓
2020.3月5日の状態・・花数が少なく心もとないが↓・・(3月末前の開花スタートを見込む)
③ミスマフェット・・・花芽の先端割れてきた↓(4月10日前からの開花スタートを見込む)
はじめまして こんばんは^ - ^
どうぞ宜しくお願いします。
キンリョウヘンをたくさんご自身で育てていらっしゃるのですね!開花の際のお写真が楽しみです。
私はまだ何もわからず手探り状態ですので色々と教えてください。よろしくお願いします。
キンリョウヘンは何種類も有るのですか?蘭なので難しそうで…
近々近所の園芸店に見に行く予定です。
花芽一つで3200円と昨日電話した時に教えてくれました。
開花調整とかを考えるとルアーを買い足すか迷います。
自然のお花に寄ってくるニホンミツバチを見たいです。
買うべきか迷い中です。。
2020/3/11 22:27
Kenchanmamaさん こちらこそどうぞ宜しく!! 私は蜜蜂を楽しみ始めてまだ今年で6年目と、大先輩の方々に比べればすべての面でよちよち歩きです。キンリョウヘンは最初に4~5鉢(ミスマフェッド、原種・デボニアナム)を購入しましたがそれ以降は、株分けし現在は13鉢(内今年は12鉢が花芽有り)を保有しています。巣箱も13セットを持っていますがこれ以上巣箱を増やす予定(蜂場の問題や労力的な問題等々もあり)が無い(昨年は春先8群いましたが逃去等々で現状は越冬した1群のみです)ことから暫くはキンリョウヘンの鉢数も現状維持で行こうと思っています。キンリョウヘンを育てるのはそれ程難しいことはないので、目標とする巣箱数を勘案して数鉢購入されては如何でしょうか。私は株分けは、これまで2~3年でやってきました。株が鉢一杯になれば蘭の勢いを維持するためにも、株分けしないと大きく育たないのではないかと自己判断しやっています。ルアーは私は一度も使ってことが無く、毎年購入するとなると結構な金額になると思います。(私は元来ケチな性分ですので・・・) キンリョウヘンは花芽さえついてくれれば一生モノです。お尋ねの日本蜜蜂を引き寄せる蘭ですが・・・私が保有している3種類の他にもう一つフォアゴットンフルーツと云うのがあるようですよ。しかしこれまでの経験からいうと効果はそんなに変わらないような気がしています。キンリョウヘンによって来た写真以下に添付しておきます。
2020/3/12 20:51
akityamaさん
うわぁー!凄いですねー!!
私も見てみたいです!
今日、知人から紹介していただいた方の所で初めてニホンミツバチを見せていただきました。
その愛らしい姿、息子も目を細めていました。
キンリョウヘン、1鉢買ってみます。
またわからない事をお聞きするかもしれませんが よろしくお願いします。
2020/3/12 21:02
Kenchanmamaさん 準備万端抜かりなくやりましょう。朗報をお待ちしています。
2020/3/12 22:03
akityamaさん
やれる事は全部やってみます!!ありがとうございます^_^
2020/3/12 22:06
キンリョウヘンのその後(第3報)2鉢のみ
キンリョウヘンの開花調整を一部スタート
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。