ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
盗蜜行動を喜ぶべきでしょう・・・ね。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2020 3/9 , 閲覧 314

アカリンダニ症状で色々な対策をしていても消滅する群はあります。仕方ない事ですが、そろそろ解体して待ち箱を設置しないといけません。あれこれと、段取りを予定していたKIK宅群。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/027/2783783014394559049.jpeg"]

穏やかなお昼前、「蜂が賑やかに巣箱の周りを飛び交ってるよ~」との連絡があって、消滅群が復活することはないので・・・、さては!?と向かいました。

[uploaded-video="1d466560620611ea9e32990a0de94426"]

明らかな盗蜜行動です。巣箱の中は・・・。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/178/17854880767371148485.jpeg"]

やっぱりね! アカリンダニ被害で消滅しています。

巣箱の解体と掃除、残り蜜を回収し待ち箱を設置して完了。

唯一の喜びと発見は盗蜜行動。自然群が健全で何処か近くにいます。巣箱の位置を確認しているので、後は分蜂時に気に入ってくれるかどうかですね~(^-^ )

コメント15件

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2020 3/9

wakaba-どじょっこさん、こんばんは。

なるほど物は考えようですね、目先の消滅にこだわるのではなく、周囲に自然群がいるという、周囲に目を向けることが大切なのですね。 どうしても目の前にある者だけが気になって近視眼的な思考になりがちですが、勉強になりました。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 3/10

島根県人、は凄い、見る目違う、

全群消滅群、観察で、夢見つける観察眼、凄い

見習う

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2020 3/10

どじょっこさん、お早うございます。盗蜜が起きるのは原因が何であれ空き巣になってからでしょう???

日本ミツバチは巣営中の巣箱の盗蜜はしないと思っているのですが・・・。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 3/10

冬季は、アカリンダニ、働き蜂の死、そして、女王蜂の死、そして、盗蜜、冬季たまに行くと。蜂出入りあり、間違う、アカリンダニの死、判りました指導有り難う、感謝

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 3/10

おいもさん おはようございます。

自分が知らないだけで、案外近くに日本蜜蜂の飼育者がいらっしゃるのかも知れません。

自然群だったら入居の可能性は高まりますが、飼育群であれば蜂球の団塊で捕獲されるでしょうから、どうなりますかね~???

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 3/10

おはようございます❣️

広い視野での考え方に感服します。今年、新しい自然群からの入居を期待しています❣️

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 3/10

金剛杖さん おはようございます。

アカリンダニで結構痛めつけられていますが、全ての地域が壊滅的になっているわけではありません。これが不思議なところです。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 3/10

雄山さん おはようございます。

昨年末にギ酸処理等を行って、経過観察していた群の一つですが、残念ながら越冬できませんでした。

この巣箱は空き巣になっていますが、強勢群と弱性群を近くで飼育すると、必ず強勢群が盗蜜をします。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 3/10

初心者ふさくんさん おはようございます。

去年、一箱ほどアカリンダニで越冬できなかった4段巣箱をそのままにしておきました。春先に逃蜜行動があった後、偶然にも入居してくれました。

残念ながら、オオスズメバチの襲来で秋には逃去してしまいましたが・・・。

まあ、何が起きるか分かりません。とりあえず、入居してくれることを祈ります(^―^)

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2020 3/10

wakaba-どじょっこさん、お早うございます。盗蜜・・・そうですか?蜜源の関係もあると思いますが、多群飼育は盗蜜にも要注意という事でしょうか。

内部観察をきちんとすべき、応急処置は2㎞ぐらいの巣箱の移動でいいでしょうか。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 3/10

雄山さん こんにちは。

私は多群飼育をしていません。蜜源豊富な場所でも2~3群飼育ですが、弱った群や活性の悪い群には、門番が手薄で盗蜜が行われるようです。

まあ、遠くに行くより近くの巣箱(貯蜜もあり、効率よく採蜜できるなど・・・)、餌場と化してしまうようです。弱肉強食のパターンでしょうか・・・。

常に観察と内検が必要と思います(私は十分に出来ていませんが・・・)。。。m(_ _)m

ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 3/10

wakaba-どじょっこさん

こんばんは。アカリンダニ、本当にしつこいですよね。私は4群失いました。残りは何とか越冬出来たと思い待箱の準備をしようと蜂場に久しぶりに行くと、2蜂場で又3群感染してました。ギ酸処方始めましたがどうなることやら・・・

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 3/10

ミッキーさん こんばんは。

なかなか思うようにいきませんね。

相棒と相談して、ついに禁じ手を実施したので日誌に記載します。

効果や結果、さらに追加処理などはもう少し先になりますε=( ̄。 ̄;)

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 3/11

wakaba-どじょっこさん

人に道徳、法、生き物に、強者生存、だけ、ルル

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2020 3/11

wakaba-どじょっこさん、先輩のご意見有り難く承っています。こちらが恐縮しますので、どうか上から目線でご意見を頂きたいです(笑い)m( _ _ )m

投稿中