投稿日:2020/3/19 09:17
2021年11月に夏分蜂したと思われる群が待ち箱にいました。
前倒しして6月に準備を始めました。
パッションフルーツにも蜜蜂がやってきました。
待箱に入った無王群の様子です。
同じ場所で3群目の自然群が待箱に今確認できました。
本日、貯まりにたまった蜜を採りました。
雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
カッツアイさん
おはようございます。
砂糖は大量に余ってたためどのくらい使ったかはわかりません。
次回作るとき分量確認してみますね。
粘度を出すためにきな粉を使いましたが、98円のを2袋位だったと思います。
ホヘイプロティンは普段自分のトレーニング時に使っていたので使いました。
国産ではないのでプロティン含有かなりあります。
確か60グラム中プロティン30グラム位だったと思います。
余談ですが、4月に新型コロナを振り切って開催されれば、ベストボディジャパンの埼玉県大会にエントリーしてるので、出場予定です。
現在体脂肪4,7%ですがウエストが目標の65センチまでいかず70センチもあるので決勝にはいけそうにもありませんが、還暦記念で出ることにしました。
2020/3/20 10:26
雲海 さんおはようございます
私は人工花粉としてビーハッチャーを購入しています。作られた砂糖とホヘイプロティンときな粉の比率を教えて戴けないでしょうか?
それとホヘイプロティンを選択された理由等をお教えいただくとありがたいです、宜しくお願いします。
2020/3/19 10:00
雲海さんベストボディジャパンの埼玉県大会へのエントリーされているのですね、楽しみです。頑張って下さい。
2020/3/20 18:29
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...