投稿日:2021/4/4 20:49
本日、巣箱を置かせて頂いてる所で、分蜂がおきました。
既存巣箱と新規巣箱は、どのぐらい距離を取らなければいけないでしょうか?
巣箱の距離が近いと、どのような状況がおきますでしょうか。
アドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
2021/4/4 21:07
2021/4/4 21:08
2021/4/4 21:36
2021/4/4 22:06
2021/4/5 08:33
2021/4/5 09:16
2021/4/5 07:54
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
ひろぼーさん
アドバイスを頂き、ありがとうございます。
もう少し離してみます。
2021/4/4 21:45
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
金剛杖さん
いつもアドバイスを頂きありがとうございます。
2021/4/4 21:47
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
ちいちゃんさん
ありがとうございます。
盗蜜が発生してしまうのですね。気をつけ状況を見てみます。
2021/4/4 21:48
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
おいもさん
アドバイスを頂き、ありがとうございます。
今2m程の距離なので、もう少し離してみます
2021/4/5 05:08
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
ネコマルさん
アドバイスを頂きありがとうございます。
検索蜂の縁切りも考慮した方が良いのですね。
そこまで考えていませんでした。
2021/4/5 19:42
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
ブルービーさん
いつもありがとうございます。
昨日、無事分蜂してくれたそうです。全部の蜜蜂さんが出て来たかな?と思う程の蜜蜂さんが出て来たそうです。
置かせて頂いてる場所が、ご自宅の庭な為、あまり距離が確保出来ないので、ご意見をお聞きしたく、質問させて頂きました。
2021/4/5 19:39
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
兄さんさん
大丈夫です。又、よろしくお願い致します。
2021/4/5 19:43
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...