投稿日:2021/5/20 13:27
養蜂一年目です。
皆さん、アドバイスをよろしくお願いいたします。
強風や台風の時など、巣門を閉め一時的に場所移動し、風がおさまって元の場所に巣箱を戻すことは大丈夫ですか??
只今九州北部は強風で心配になりました、、
HKさん こんばんわ。
一昨年の房総半島を襲った台風15号は未曽有の強風で通常なら風を遮ってくれる桜の大木が根が揺らいで木は倒れはしませんでしたが地面が波うったことによって補強してあった巣箱が倒壊てしまいました。一月後に更に強力な台風が迫り、もう一つの巣箱を近くの小屋に一時避難させることも考えましたが、巣箱が低い場所で南側に若干の樹木があること、屋根裏自然巣を捕獲した群で段数が少なかったこと、朝までに台風が通り過ぎることから、その場に台を低くしてロープで補強しました。幸い被害ありませんでした。
風の影響を受けやすいのでしたら蜂が混乱しないようにして一時移動することも方法だと思いますが、頻繁に移動するのは大変だと思います。MAX状態を想定して単管パイプなどで補強しておくことも一案かと思います。
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
2021/5/20 22:38
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2021/5/20 15:30
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2021/5/20 13:34
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2021/5/20 16:08
HK
佐賀県
養蜂二年目の新人です。わからないことだらけですので、皆さんよろしくお願いいたします。
HK
佐賀県
養蜂二年目の新人です。わからないことだらけですので、皆さんよろしくお願いいたします。
HK
佐賀県
養蜂二年目の新人です。わからないことだらけですので、皆さんよろしくお願いいたします。
HK
佐賀県
養蜂二年目の新人です。わからないことだらけですので、皆さんよろしくお願いいたします。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
HK
佐賀県
養蜂二年目の新人です。わからないことだらけですので、皆さんよろしくお願いいたします。
HK
佐賀県
養蜂二年目の新人です。わからないことだらけですので、皆さんよろしくお願いいたします。