中に入ってたオイルにより中々、匂いや汚れが落ちませんよね。
私は先ず台所洗剤を一本使って何度か洗いました。
殆んど落ちたなと思ってから重曹を掛けて何度か洗って油分が無くなってからペルー缶を切断してザルを取り付けてから水を入れて巣板を入れずに一度、空で蒸してから水洗いしてお湯の汚れと匂いを確認して問題ないのを確認してから使ってます。
蜜蝋の匂いは私には分かりませんが黒蜜を蜂に上げると喜んで飲んでました。
ザルやボールに付いた蜜蝋も蜂達は喜んで舐めてるので問題はないと思います。
ペルー缶での蜜蝋作り楽だよいですよ。
以前ならサテ蜜蝋を作るぞと嫌々な自分を奮い立たせて作業してましたが、今はザルに巣屑を入れてカセットコンロのボンベを使い切る時間(約90分)してからペルー缶蒸し器に戻ってザルに残った巣屑を冷めない間に戻って残った液体を絞り出して蜜蝋が固まるまで放置したら蜜蝋が出来てます。
頑張って下さい。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/2/6 18:01
BC910
群馬県
2022/2/7 15:56
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2022/2/8 18:15
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2022/2/6 21:04
まほろば
宮崎県
食糧自給、自然農蜂
2022/2/7 09:27
丈義
鹿児島県
令和元年から始めましたが、捕獲数は0。令和2年、先輩から2群譲っていただき、分蜂群も2群入手でき、念願の週末養蜂家デビューを果たしました。今は残り1群となってし...
2022/2/7 12:50
サンシャー
兵庫県
海外から帰国して美味しい蜂蜜が食べたくなり自宅裏の畑に巣箱を落ちたら何もしてないのに入居しました。 それが切っ掛けで日本蜜蜂の飼育を始めました。
2022/2/7 16:18
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
BC910さん ありがとうございます。
あいにくキャブクリーナーしか手元に無かったので選択しませんでした。ガレージに道具入れや椅子代わりに置いておくのも良い感じですね。
2022/2/7 22:10
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
BC910さん パーツクリーナーとは思いませんでした。良いアイディアを教えていただき、ありがとうございます。私も似た機会がありましたら、実行してみます。
2022/2/7 23:04
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
cmdiverさん ありがとうございます。
蒸し器方式です。
蜜蜂がオイルや焦げの匂いを嫌うことから、待ち箱用に使う蜜蝋に匂いが移ることを懸念した次第です。
なるほど、ヤフオクは想定外でした。ただし、送料が割高になるので、近所のリサイクルショップをのぞいてみようかな。
2022/2/8 22:41
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
まほろばさん ありがとうございます。
後日、「お湯をぐつぐつ」を行い、オイル浮遊、匂いなどが無ければ蜜蝋採取に取り掛かります。
2022/2/7 21:58
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
丈義さん ありがとうございます。
どなたかの投稿にもサラダオイルの記載が有りました。ペール缶は容器としても利用できそうなので、2個目は「灯油→米ぬか→台所用洗剤」の工程に加えてみます。
2022/2/7 22:03
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
サンシャーさん ありがとうございます。
台所洗剤を一本使いましたか、びっくり! さすがに私は2度の洗いのみでした。
黒蜜を蜜蜂が飲んでくれた事が、手法に間違いがなかった証ですね。よかったよかった。
敷居が高いと思っていた蜜蝋づくり、次の作業が楽しみです。頑張ります。
2022/2/7 22:30
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
2022/2/8 10:17
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ミッキーさん ありがとうございます。
「パーツクリーナーは1缶に1本」とは大奮発ですね。
にしても、素敵な火力のストーブですね。次は、熱源で悩みそうです。
2022/2/8 22:24
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
山の彦さん
パーツクリーナーは安いですよ。約300円/本ですよ。パーツクリーナーを吹きつけ、ウェスで拭き取るを何回も繰り返します。
2022/2/9 00:06
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ミッキーさん 思い出しました。以前ロング缶を購入したが使用頻度が少なく、使おうとしたときにはガスが抜けていました。300円なら、その都度購入した方がよさそうですね。
2022/2/9 23:25
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...