投稿日:2022/2/27 21:34
今実家に2群飼っています。最近暖かくなった事もあり昼間はたくさん飛び回っているのですが、ふん害がひどくなってきました。となりに兄が住んでいるのですが蜜蜂の飛び始めるルートにあるため、洗濯物や白い壁に多くの糞をしてしまい迷惑をかけてしまっています。蜜蜂自体は大丈夫だったのですが流石に糞の迷惑は困るので他で飼っているところに移動させようと思っています。そこは巣箱の前に建物もなく正面が里山なので今の所よりは飼いやすい場所になります。そこで質問なのですが、移動させなくても良い対策や、ふんの被害の季節的な事がわかれば教えていただけないでしょうか。私の認識は11月から3月まではふん害が酷いですがそれ以外の4月から10月まではふんの被害はほとんど無いと思っています。ふんの被害が無い時期だけでも戻して蜂と生活を共にできたら嬉しく思います。よろしくお願いします。
2022/2/27 21:49
2022/2/27 22:39
2022/2/27 23:30
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
おいもさんコメントありがとうございます。他の季節でも糞害はあるのですね、今の所は今期から飼い始めた場所でしたので、糞害確認が初めてでした。田舎や里山とかで無いと蜜蜂を飼うのは難しいようですね。
2022/2/28 12:15
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
ネコマルさんコメントありがとうございます。私の所は同じ愛知でも守山区なのですが最近新しい家が増え始めて蜜蜂を飼いにくくなってきました。近くでどこか置かせてもらえそうなところが有れば良いのですが今回も移動先は三重の四日市です。遠くなります悲しい。
2022/2/28 12:18
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
こころさんコメントありがとうございます。
白い布を張って糞トラップとかしてみようと安易な考えもありましたが無理そうですね(・_・;
まずは移動させて誠意を見せてから次を考えようと思います。
2022/2/28 12:21
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...