自然群の保護捕獲の方法についてアドバイスをお願いいたします。
とある公共施設に営巣している日本ミツバチの群れの駆除依頼がありました。
通学路に面しているから危険だというのがその理由で、その施設の管理者がたまたま友人であったため相談を受けた経緯です。
現地を確認したところ、想像以上の強群で大きな巣板が複層でできています。
縦80cm×横40cm以上はある大きな巣です。
この群れを何とか捕獲して自宅の飼育群に追加したいと考えています。
その手順や道具などについてアドバイスを頂ければ幸いです。
なお飼育方法は重箱での経験しかありませんので、巣箱も重箱が前提となります。
切り取った巣板から育児層の一部を切り取って重箱に巣落ち防止棒で固定することは可能だとは思います。巣落ちのリスクはもちろんありますが...
【追記】
重箱前提としましたが、皆様のアドバイスから作成途中の巣枠式を急遽仕上げて対応しました。
経過は下記にお知らせしております。
必要道具 … 吸引箱、掃除機、蛇腹ホース、虫よけミスト 屋根裏は道板です。当方は巣落ち棒で巣板を串刺しはしません。下記をご参照ください。掃除機による吸引圧には細心の注意が必要です。圧が強過ぎて蜂を全滅させたことがあります。
これは巣枠箱用意しないとだめですね、詳細場所をメールください。
素晴らしい巣ですね、、、、、、この型,、此処迄近付けるなら、、、捕獲、、、間違い無し、、、、、、大きい網でザルネツト作る、濱口1メートルアルミ園芸センター太線、2段にいれる、底にザル、作る網長さ1、2メートル、、、、此で被せる、、女王落とし込み目的、
巣は育児層、5枚採ればOk
重箱に板引っ掛かり桟、上6mmに、、、重箱に入る6mm板に巣板ぶら下げククリ付ける、
大きい巣ですね。巣の作られている部分の構造はコンクリートですか・・・?。私の蜂友は、家の塗装などで使われる接着デーブ付ビニールシート(大きい物)で巣の周囲をおおい、炭酸ガスを吹き込む事で蜂達を一時的仮死状態にすると、蜂は下に落ちてきますのでまとめて捕獲出来ます。その後巣を切り取り一部を巣箱下に縦て置き、蜂数を考慮した巣箱を重ね、蜂を入れては如何でしょうか。ガスはビールサーバー等で用いている物が調達できれば・・・。シートで囲んで密閉度を確保できれば巣から蜂の落ち方で濃度は判断出来ると思います。
ボタリズム様 今晩は❣️ これ程大きな群れをお一人で保護捕獲するのはかなり難しいと思います。
出来れば、経験のある方にお手伝いをお願いされる事をお勧めします。
風車@埼玉様が言われる様に巣枠式巣箱が必要ですよ。
しかも、葉隠様の言われる物が必要ですが、あれば良いと言う物ではありません。使いこなさなければなりませんよ。
頑張って下さいね❣️
2022/6/25 18:48
2022/6/25 22:13
2022/6/26 05:23
2022/6/26 12:49
2022/6/25 22:39
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
葉隠様
大変参考になるご回答ありがとうございます。
掃除機の製作にコツを要しますね。
なるべく完全に蜂を吸引した後、重箱の下段に育児層を置くイメージでしょうか。
串刺し程度では巣落ちしてしまいそうですね。。。
2022/6/25 21:16
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
2022/6/29 07:35
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ボタリズムさん
多くの自然営巣群を収容して来ました。定着したように見えても、その9割以上が1週間以内に逃去しました、巣門高を4ミリにすることは欠かせません。一週間後に巣門を6~7ミリにします。
先日多くの蜂を熱死させた者として、吸引箱と吸引機の写真を見せていただければ幸いです。
2022/6/29 08:18
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
葉隠さん
ありがとうございます。私の巣門ユニットはスペーサーで高さを調整できるので4mmにはなっているのですが、念のため師匠からハチマイッターをお借りしようと思います。
吸引器の写真です。
2022/6/29 09:03
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
2022/6/29 09:12
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
2022/6/29 10:59
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ボタリズムさん
とても参考になります。ありがとうございました。
2022/6/29 11:04
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
葉隠さん
こちらこそ、適切なヒントを頂けたおかげでスムーズに造作することができました。ありがとうございました。
2022/6/29 11:17
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
風車@埼玉様
巣枠式は来春から始めようと準備を進めているところでした。これを機に製作に取り掛かろうかと思います。
2022/6/26 06:27
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
金剛杖様
具体的なポイント、アドバイスありがとうございます。分蜂群の捕獲経験はそれなりにあるのですが、営巣群は初めてなのもで大変参考になります。
2022/6/26 06:24
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ボタリズムさん
私野生群捕獲、、、経験無しです、春数群捕獲、後撤去です
野生捕獲、、しても健全女王捕獲、、、困難、翌年迄生存率悪くなって、、、、、、時期満足に成ります
2022/6/26 07:05
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
金剛杖さん
私は春群捕獲経験は数十、現在11群飼育中です。
一昨年から重箱式に興味を持っていて造りかけだった巣枠があるのを思い出して仕上げにかかることにしました。
2022/6/26 08:00
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
清.佐さん
ありがとうございます。接続部はコンクリートです。
昨日から捕獲道具や巣枠の製作に取り掛かっています。育児部分を重箱の上部に巣枠で入れてみる方針に変更しようかと思います。
炭酸ガスで気絶させる方法は見たことがあります。ガスの入手法など合わせて検討してみます。
2022/6/26 20:56
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
ブルービー様
ありがとうございます。
地元にいる師匠と蜂仲間にも相談してすすめています。
バレーボールくらいのサイズを想定していたので開けてビックリです。
2022/6/26 06:30
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
清.佐
福岡県