投稿日:2022/6/25 18:27
自然群の保護捕獲の方法についてアドバイスをお願いいたします。
とある公共施設に営巣している日本ミツバチの群れの駆除依頼がありました。
通学路に面しているから危険だというのがその理由で、その施設の管理者がたまたま友人であったため相談を受けた経緯です。
現地を確認したところ、想像以上の強群で大きな巣板が複層でできています。
縦80cm×横40cm以上はある大きな巣です。
この群れを何とか捕獲して自宅の飼育群に追加したいと考えています。
その手順や道具などについてアドバイスを頂ければ幸いです。
なお飼育方法は重箱での経験しかありませんので、巣箱も重箱が前提となります。
切り取った巣板から育児層の一部を切り取って重箱に巣落ち防止棒で固定することは可能だとは思います。巣落ちのリスクはもちろんありますが...
【追記】
重箱前提としましたが、皆様のアドバイスから作成途中の巣枠式を急遽仕上げて対応しました。
経過は下記にお知らせしております。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2022/6/25 18:48
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
2022/6/25 22:13
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/6/26 05:23
清.佐
福岡県
2022/6/26 12:49
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/6/25 22:39
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...
ボタリズム
千葉県
千葉県南部で日本ミツバチ養蜂に取り組んでいます。 自作重箱式で自然入居から始まり、現在は分蜂群捕獲と自然群の分蜂蜂球捕獲。 自宅の庭に2022年4月現在13群飼...