ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/8/3 09:32
2022/8/3 18:39
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2022/8/3 21:19
フ.ボ
大阪府
春夏秋冬それぞれに養蜂の悩みが出ます、歳の違いすぎる蜂友達と「解らないね」「どうしようか」「困ったわー」の連続です、趣味の養蜂サイトが有れば助かるのですが、もっ...
B7Pさん ありがとうございました。
日本養蜂協会よりお借りした画像(きっと間違いないと)
見比べると「山のツバルさん」とは違いますね、ご本人も「きっと・・・」と書かれていて、ミズアブも多い場所と有りました、巣箱から出て来たのは間違いないと思うのですが・・・
山のツバルさんは素敵な居住ライフの方です。
「やっこさん」が(山のツバルさん)の画像を引用していて、ウスグロとの記述がありました、恐らく・・・とも書かれています。
これを私が引用して、「ウスグロとの事で」と記述しました。
B7Pさんの「卵の画像はアメリカミズアブの卵です」←今この段階
質問の前提が色々間違っている(1791年に日本で発見されている)可能性が有りますので、この時点で質問は無効にさせて頂きたく存じます。
可能性が有るとは、質問者本人が自信も無しにあやふやな情報を拡散させる可能性の事です。
B7Pさん ありがとうございます。
2022/8/3 19:49
「日本養蜂協会よりお借りした画像」スムシの卵 に付いて
「これは終齢幼虫の集団繭化直前ではないか」とのご指摘がありました。
日本野鳥の会カレンダーにウグイスとの説明画像が、実はメジロだったと聞かされた事が有りました、真偽の程は分かりませんが、ケアレスミスを指摘して鬼の首を取った様なネット情報を拡散してしまいまして、(1000PV超え)本来は巣板へのスムシ蛾産卵が直接行われるか?との疑問でした。
分蜂後に半減した巣碑は無防備の弱群です、知りたかったのですが残念でした。
「言葉足らず」「必要以上に書き込みすぎる」何事も程々が・・・良い教訓で身に沁みました、ありがとうございます。
2022/8/4 08:37
フ.ボ
大阪府
春夏秋冬それぞれに養蜂の悩みが出ます、歳の違いすぎる蜂友達と「解らないね」「どうしようか」「困ったわー」の連続です、趣味の養蜂サイトが有れば助かるのですが、もっ...
フ.ボ
大阪府
春夏秋冬それぞれに養蜂の悩みが出ます、歳の違いすぎる蜂友達と「解らないね」「どうしようか」「困ったわー」の連続です、趣味の養蜂サイトが有れば助かるのですが、もっ...
B7P
神奈川県
フ.ボ
大阪府
春夏秋冬それぞれに養蜂の悩みが出ます、歳の違いすぎる蜂友達と「解らないね」「どうしようか」「困ったわー」の連続です、趣味の養蜂サイトが有れば助かるのですが、もっ...
フ.ボ
大阪府
春夏秋冬それぞれに養蜂の悩みが出ます、歳の違いすぎる蜂友達と「解らないね」「どうしようか」「困ったわー」の連続です、趣味の養蜂サイトが有れば助かるのですが、もっ...
フ.ボ
大阪府
春夏秋冬それぞれに養蜂の悩みが出ます、歳の違いすぎる蜂友達と「解らないね」「どうしようか」「困ったわー」の連続です、趣味の養蜂サイトが有れば助かるのですが、もっ...
フ.ボ
大阪府
春夏秋冬それぞれに養蜂の悩みが出ます、歳の違いすぎる蜂友達と「解らないね」「どうしようか」「困ったわー」の連続です、趣味の養蜂サイトが有れば助かるのですが、もっ...