ニホンミツバチ

ニホンミツバチかセイヨウミツバチかわからないため教えていただきたいです。

  • S.N11

    鳥取県






  • 3日前に自宅の庭の古い巣箱にミツバチがやってきました。祖父は養蜂を一時期していましたが、わたし自身は初めてです。

    ただ、色々な本などで調べましたが、ニホンミツバチかセイヨウミツバチか区別がつきません。

    どちらかわかる方教えていただきたいです。

    スズメバチ用のトリモチに2匹かかってしまったためその画像を貼らせていただきます。

    回答
    1 / 4
  • 葉隠

    佐賀県

    ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...

  • 2022/9/24 10:01

    巣門にいる蜂の接写写真があれば判別しやすいです。この写真では明確な判別が難しいです。

  • S.N11

    鳥取県



  • コメントありがとうございます。

    いま巣の前に集まっていたため写真を撮ってみました!


    2022/9/24 16:10

  • 葉隠

    佐賀県

    ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...

  • これは西洋ミツバチです。この蜂は重箱での管理は難しいです。

    2022/9/24 16:30

  • S.N11

    鳥取県

  • ありがとうございます!

    重箱での管理は難しいのですね…

    巣についても色々調べてみます!

    2022/9/24 21:44

    回答
    2 / 4
  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 2022/9/24 10:34

    こんにちは、S.N11さん!

    奥に写る蜜蜂から西洋ミツバチと思います(^^)/

  • S.N11

    鳥取県

  • ありがとうございます!

    どっちだろうとモヤモヤしていたので助かりました!!

    2022/9/24 16:05

    回答
    3 / 4
  • 物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...

  • 2022/9/24 11:08

    私も西洋蜜蜂と思います。後ろ側にいるのが分かり易いですね。手前のは死んで時間が経った事で(?)お腹が縮んだ状態だと思います。

  • S.N11

    鳥取県

  • コメントありがとうございます!

    やはり西洋ミツバチっぽいですよね…手前の子をみて迷ってしまっていて…亡くなるとお腹が縮むのですね!ありがとうございました!

    2022/9/24 16:05

    回答
    4 / 4
  • 定年退官後趣味で楽しんでおりますよ。わが家は海の近くですので暇な時は終日眺めていても飽きませんが?今では終日蜜蜂さんの行動を眺めておりますよ。

  • 2022/9/24 11:16

    葉隠さんこんにちは。

    写真の蜂さん二匹とも西洋蜜蜂に見えますが?この状態では決め手に欠きます‼️羽の鮮明な写真が有ればね?

  • S.N11

    鳥取県

  • こんにちは!コメントありがとうございます!このような写真ではいかがでしょうか?

    2022/9/24 16:04

    分蜂マップの最新報告
    関連する質問

    運営元 株式会社週末養蜂

    ニホンミツバチかセイヨウミツバチかわからないため教えていただきたいです。