投稿日:2022/5/30 20:56
たぶん二ホンミツバチだと思うハチの巣について質問です。先にお詫びしますが画像等は一切何もないです。その経緯を含め説明させていただきます。
埼玉にある祖母の家に「床が抜けて危ないから入るな!」と言われ約20年ほど扉を開けていない部屋があります。今は母親と祖母が二人暮らしをしていますが10数年ほど前からミツバチが住み着いたようです。今年の2月頃にキイロスズメバチの襲撃を受け害虫駆除をお願いしました。その際業者の方が小型カメラ?で室内にミツバチの巣ができてるのを確認してくれたのであることは確定です。セイヨウミツバチだと思っていたのですが、どうやら母親がたまたま蜂球を見たらしく二ホンミツバチではないかと...という現状です。
前置きが長くなり大変申し訳ありませんが、扉を開けられない・部屋に入るためには外側から壁を壊すしかない、という現状の為画像が用意できない説明をさせて頂きました。
近々リフォームを兼ねてその部屋を解体しようと言う話が上がったのですが、「特に害もないし、可愛いので追い出すのはもったいない!」と話がまとまりどうにか巣を移動できないか?となりました。
いくつか質問があるのですがとりあえず・巣を移動させるについて注意点・移動させるための道具、用意するものなど・移動のタイミング?時期・祖母と母は過去にスズメバチに刺された経験があるそうなので対処する際は念のため一人でやる予定(柿の木が何本か生えているため巣箱を設置できそうな場所は一応ありますが住宅街で、近くに病院もあり突然大引っ越しなど始まったらと下手に手を出せない状況です)をお聞きしたいです。
何もわからず、何かアドバイスを頂けたらと検索してる中このサイトへたどり着きました。ミツバチを飼育されている先輩方よろしくお願いします!
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
万年蝉さん こんばんわ。
建物内への日本ミツバチ営巣は結構多いものです。私も自宅の屋根裏巣がきっかけで飼育するようになりました。じっくり捕獲保護にあたって下さい。お近くの経験されている方からのアドバイスをいただくのが一番だと思います。また、NPO日本みつばち保存会が埼玉県拠点で保護活動されているようです。Q&Aサイトのユーザーさんもいらっしゃるようですので連絡あることとは思いますが、ホームページからも連絡が取れますので紹介いたします。
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
埼玉と聞いたら即支援ですね。
場所はどちらですか?
しかし
<今年の2月頃にキイロスズメバチの襲撃を受け害虫駆除をお願いしました。
半信半疑なので観察させていただきます。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
巣を作っている群の捕獲は、すごく難しいです 分蜂群捕獲は、蜂のみ巣箱に入れれば、なんとかなりますが
営巣している蜂は、巣から離れません
一度蜂だけ吸い込み
巣を巣箱に並べてぶら下げ
一度2キロ以上離れたところにおかなければいけません
このサイトのユーザー一覧から、お住みの県をクリックして、扱い慣れていらっしゃる方をお探しされてはどうでしょう?
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
こんにちは。
ミツバチの巣がどの様な場所に作られてるか確認されると良いですね。解放空間もしくは閉鎖空間などで群れの保護方法絞れます。巣板は切り取り板に挟み箱に吊るせば良いのですが大切で難しいのが女王蜂の確保。確保出来なければ群れの存続出来ません。ニホンミツバチはとても臆病、刺激与えると巣板から退避始め女王蜂も物陰に逃げ込んだりします。その為閉鎖空間では女王蜂確保難しく解放空間でも巣板から離れない処置や時間差で確保など考えるのが良いと思います。
先ずは状況の確認されてから作戦立てるのは如何でしょう。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
当方はニホンミツバチの床下、屋根裏、墓石群を数十回収容して来ました。コツを習得すれば難しいことではありませんが、事前の学びが必要です。
巣を移動させるについて注意点 … 書けば長~くなります。百聞は一見に如かず。動画をご参照ください。
移動させるための道具、用意するもの … 同じく動画で、
移動のタイミングと時期 … いつでも可能、寒冷期は育児中の巣板の保温が必要です。近隣ならお手伝いします。動画ではわからない細かな注意点があります。ご質問があればメッセージボックスでお寄せください。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
万年蝉さん こんばんは。
プロフィールを記載されると、最寄りの蜂仲間がレスキューに向かうと思いますよ~ (v^ー゚)。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
万年蝉さん、こんばんは。超ベテランの方々が全国から勢揃いでコメントくださってますからご安心ください。とにかく現状の内検からスタートです。当然のことながら蜂は外から家の隙間を見つけ、そこを巣門として入って来ますが、巣を作る場所は外壁に面した場所とは限りません。どこかにドリルで穴を開けることができれば、そこからスコープカメラで巣の位置を特定する事も可能です。扉に造巣してたりすると、開けた瞬間に巣が崩壊する危険もあります。なんとかして確認したいですね。部屋の中がミツバチでいっぱいになってたりして♪ワクワクします。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
万年蝉様 こんにちは、私も自然巣の回収を行いましたが、未経験者が行うのは結構ハードルが高いです。
撤去するだけなら割りに簡単にできますが、その後もこの群れに生き延びてもらおうと思うと結構厄介です。出来れば経験者さんにお手伝い頂くのが宜しいかと思います。
埼玉には、捕獲のベテランさんがいらっしゃいますので、是非、お願いしてみてください。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
こんどリフォームなさる時に、現在の日本みつばちの営巣している処は壊さないで、静かにその場所はミツバチが棲む区画として保存して、日本みつばちが外へ出られる通路(玄関)を確保してリフームする考えはどうでしょうか?
ミツバチを捕獲して移動するのは結構大変なので、それならこちらがミツバチの生活に合わせてしまう考えです。
外国ではミツバチの羽音がリラックスできると考えて、実行している人もいらっしゃいますよ(笑い)
部屋の中から採蜜もできて(まるで保管庫から取り出すように採蜜する事も可能です)
オオスズメバチやキイロスズメバチから守る方法はちょっと工夫がいりますね。
春には分蜂があり、生まれて来る皇女らの鳴き声まで聞こえてきます。
スマホをで聴かれればよく聞こえますよ。
万年蝉
埼玉県
※諸事情により住所等はお伝え出来ません 母方の祖母の実家の今は使われていない部屋にミツバチが住み着き、仲良く同居しています(*'▽') 母曰く「私が幼少期の...
万年蝉
埼玉県
※諸事情により住所等はお伝え出来ません 母方の祖母の実家の今は使われていない部屋にミツバチが住み着き、仲良く同居しています(*'▽') 母曰く「私が幼少期の...
万年蝉
埼玉県
※諸事情により住所等はお伝え出来ません 母方の祖母の実家の今は使われていない部屋にミツバチが住み着き、仲良く同居しています(*'▽') 母曰く「私が幼少期の...
万年蝉
埼玉県
※諸事情により住所等はお伝え出来ません 母方の祖母の実家の今は使われていない部屋にミツバチが住み着き、仲良く同居しています(*'▽') 母曰く「私が幼少期の...
万年蝉
埼玉県
※諸事情により住所等はお伝え出来ません 母方の祖母の実家の今は使われていない部屋にミツバチが住み着き、仲良く同居しています(*'▽') 母曰く「私が幼少期の...
万年蝉
埼玉県
※諸事情により住所等はお伝え出来ません 母方の祖母の実家の今は使われていない部屋にミツバチが住み着き、仲良く同居しています(*'▽') 母曰く「私が幼少期の...
万年蝉
埼玉県
※諸事情により住所等はお伝え出来ません 母方の祖母の実家の今は使われていない部屋にミツバチが住み着き、仲良く同居しています(*'▽') 母曰く「私が幼少期の...
万年蝉
埼玉県
※諸事情により住所等はお伝え出来ません 母方の祖母の実家の今は使われていない部屋にミツバチが住み着き、仲良く同居しています(*'▽') 母曰く「私が幼少期の...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
万年蝉
埼玉県
※諸事情により住所等はお伝え出来ません 母方の祖母の実家の今は使われていない部屋にミツバチが住み着き、仲良く同居しています(*'▽') 母曰く「私が幼少期の...
万年蝉
埼玉県
※諸事情により住所等はお伝え出来ません 母方の祖母の実家の今は使われていない部屋にミツバチが住み着き、仲良く同居しています(*'▽') 母曰く「私が幼少期の...