ニホンミツバチ

「東海」地方のニホンミツバチ蜂友募集コーナー。訪問依頼、訪問募集

  • 管理人

    京都府

    運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048

  • 蜂友マップの廃止(2023年4月15日)に伴い、地域別の蜂友募集を質問として提供します。

    東海にお住まいの方で、訪問したい方、受け入れが可能な方は、回答として投稿してください。

    希望者から、あなたの回答にコメントが届きます。

    前向きに話が進みそうであれば、相互フォローしてメッセージを送信できるようにしてください

    メッセージで住所や連絡先を交換してください。


    この質問をいいね!するか、回答を投稿すると、次に回答が投稿された時に通知されます。

    <募集投稿の例>

    1. 見学させてくれる愛好家を探す場合

    「日本ミツバチの飼育に興味があり、見学させてくれる〇〇市近郊の方を探しています。可能な方はコメント欄からご連絡ください。」

    2. 情報交換してくれる愛好家を探す場合

    「〇〇県〇〇市近郊でニホンミツバチを飼育して3年です。まだまだわからないことばかりで、情報交換していただける方を探しています。お近くの方はコメントでご連絡ください。」

    <注意事項>

    ・回答欄、コメント欄には、住所、氏名、電話番号、メールアドレスは決して記載しないでください。

    ・売買などの商業目的での募集は、利用規約に反しますので、禁じられています。

    ・1つの質問には1つしか回答できないので、1つまでしか募集は投稿できません。状況が変わった場合などは、投稿を編集してください。


    地域別一覧

    ニホンミツバチ 東北

    https://38qa.net/185276

    ニホンミツバチ 甲信越

    https://38qa.net/185278

    ニホンミツバチ 関東

    https://38qa.net/185277

    ニホンミツバチ 北陸

    https://38qa.net/185279

    ニホンミツバチ 東海

    https://38qa.net/185280

    ニホンミツバチ 関西

    https://38qa.net/185281

    ニホンミツバチ 中国

    https://38qa.net/185282

    ニホンミツバチ 四国

    https://38qa.net/185283

    ニホンミツバチ 九州

    https://38qa.net/185284

    セイヨウミツバチ (利用者が少ないようなので当面は日本全国で運用します)

    https://38qa.net/185285

    回答
    1 / 5
  • kro

    岐阜県

    2015年から始め、ビギナーズラックで捕獲した群も、結果的に逃亡全滅し1年浪人しました。2017年は、待ち箱7箱に増やして頑張っていました。あれから日が流れ、今...

  • 2023/4/20 20:54

    岐阜県本巣で巣枠式、重箱式で日本ミツバチを8群飼育しております。
    上手く行くとき、行かない時もありますが、サラリーマンでは、なかなか多くを飼育するには限度があります。
    本巣近郊で、例えば、分蜂捕獲のお手伝い、分蜂群のお嫁入先、分蜂群捕獲時の2キロ移動の預かっていただける場所の提供や、人手の足りない時に助け合えるかたを探しています。

    助け合って蜂飼いを楽しめる方が居られましたら連絡ください。

  • 鉄腕!DASHの日本ミツバチを見て興味をもち始めました! 本当にド素人なので皆さんには色々と質問しますが、どうかよろしくお願いいたします!

  • kroさん

    私は各務原で今年から養蜂を趣味で始めました!

    よろしかったら良き蜂友になって頂きたくコメントさせてもらいました。

    目標の1群ゲットに向けてのアドバイスよろしくお願いします。

    自営業の55才

    4人の孫のジイジです(汗)

    2023/4/20 23:12

  • ダブロン

    岐阜県

    まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。

  • 蜂マサジイジさん、おはようございます。岐阜県の分蜂はもう終盤の様でうちがまだ分蜂していないのがおかしいくらいです。まだ私より9歳も若いのですから焦らずに待ち箱を置いて祈りましょう。

    2023/4/21 07:50

  • ダブロン

    岐阜県

    まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。

  • kroさん、おはようございます。羽島市の北の方で日本蜜蜂を飼っていますのでkroさんが南の方なら近いので協力できるかもしれませんね。

    2023/4/21 08:05

  • kro

    岐阜県

    2015年から始め、ビギナーズラックで捕獲した群も、結果的に逃亡全滅し1年浪人しました。2017年は、待ち箱7箱に増やして頑張っていました。あれから日が流れ、今...

  • ダブロンさん

    お返事遅くてごめんなさいね。
    羽島の北の方ですが。比較的近いところですね。
    よく言われる2キロ以上離してっていうのがあって、それは、仲間通しで預かりやっこしないとダメだなぁって思っています。
    蜂友さんが沢山いれば、いろいろ出来ますからね。
    ご協力をお願いします。

    2023/4/23 21:27

  • ダブロン

    岐阜県

    まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。

  • kroさん またご連絡ください、退避場所はいっぱいあります。

    2023/4/26 09:48

    回答
    2 / 5
  • 2023.5〜分蜂群を迎え入れました。 自宅の庭先で養蜂しています。 みつばち勉強中です。 みつばちが幸せに生きれるよう 頑張りたいです。

  • 2023/5/16 14:37

    愛知県で蜂を飼っています。

    先週分蜂郡を迎え入れました。

    初心者で、全てにおいて不安です。

    近郊の方で情報交換できる方みえますか。


    このサイトも上手く使いこなせていませんが、宜しくお願いします。

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • みつはるぎさん

    こんにちは

    知多郡で蜜蜂を飼っています。

    よろしくお願いします^ ^

    2023/5/16 16:36

  • 2023.5〜分蜂群を迎え入れました。 自宅の庭先で養蜂しています。 みつばち勉強中です。 みつばちが幸せに生きれるよう 頑張りたいです。

  • わぁ!私も知多半島です!

    宜しくお願いします!

    色々と教えて下さい!

    何かおてつできることあったら言ってください!

    2023/5/16 16:46

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • みつはるぎさん

    近いですね!知多半島は日本蜜蜂飼ってらっしゃる方多いですよ^ ^

    私も初心者ですがよろしくお願いします。蜜蜂ライフ楽しみましょう♪

    2023/5/16 17:29

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • みつはるぎさん

    フォローありがとうございます。私もフォローしましたので、メッセージの方でも連絡が出来るようになります。

    よろしくお願いします^ ^

    2023/5/16 20:11

    回答
    3 / 5
  • ダブロン

    岐阜県

    まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。

  • 2023/4/21 07:43

    羽島市で日本蜜蜂を飼っているダブロんです、今年の分蜂は知人たちは絶好調だったのですがうちはまだ分蜂せずどうなることやらと危惧しています。兼業農家なので蜂を飼う農地はあるのでまたよろしくお願いします。

    コメントがまだありません。
    回答
    4 / 5
  • まずは養蜂するための知識が必要かと思いました。

  • 2023/4/4 10:04

    日本ミツバチの飼育に興味がある、まっつと申します。見学させてくれる津市近郊の方を探しています。可能な方はコメント欄からご連絡ください。よろしくお願いします。

    コメントがまだありません。
    回答
    5 / 5
  • maboy

    岐阜県

    はじめまして。岐阜東濃にてチャレンジ中。2年目です。 今年は採蜜したいと思います。

  • 2023/4/21 20:52

    こんばんは。はじめまして。

    岐阜県東濃の可児近辺で今年からチャレンジしております。

    近くに飼育されている方がおらず、捕獲のポイントをアドバイスいただいたり、飼育環境を見学させていただいたり出来ればと思っております。未だ探索蜂も見かけておらず、場所の問題なのかタイミングなのかもわからずの状況です。

    お近くの方おみえでしたら情報共有などいただけたら幸いです。

    宜しくお願い致します。

    コメントがまだありません。
    分蜂マップの最新報告
    関連する質問

    運営元 株式会社週末養蜂

    「東海」地方のニホンミツバチ蜂友募集コーナー。訪問依頼、訪問募集