isumisekigutiさん こんばんは
1.2番目の写真は 発着台ですか 3番目の写真は底板を引き出した写真に見えます 3番目だけ見ると スムシの糞に見えます この群は 越冬群の巣箱でしょうか それとも今年の分蜂群の巣箱でしょうか 今年の分蜂群の巣箱であればまだ スムシの被害は出ていない時期と思います もし越冬群の巣箱であれば スムシの糞の様に思います これだけの糞であれば相当数のスムシがいるはずです 念のため 上蓋を開けて 簀の子の間からスムシの有無を確認されたらいかがでしょうか また 底板を綺麗に 掃除され明日また底板を引き出して同じような物が落ちていれば スムシの糞と考えます。
こんばんは
なんだろう?ゴキブリの糞?
いやいや〜スムシの?
まあ〜みなさんはこれがなにか?と問われれば真剣に考えてくださいますし〜私もどちらかかな?と考えましたけど〜ふと気がついたのですけど、問題は、そこでよろしいのでしょうか?
今は5月で、でも、暑くてですよね?
この巣は異常です。つまり、何が住んでいてもおかしくない巣だとおもうのです。
たぶん、すのこ上とかは、???ではないかなあ?
つまり、今の時期、分蜂が終わった直後でさえもこんなにはならない巣の状態ではないと思うのですよ。
今の時期だと、女王さまが、ドンドン子供を産んでて、時騒ぎがあって、夏分蜂もあるかなあ?と考える時期ですよね?
何があったのでしょう?娘たちの死がいは周りにはありますか?
問題はここではないかな?と。
問からは少しズレました事お詫びします。無礼な!と怒らないでください。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2023/5/24 19:22
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
2023/5/24 19:29
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2023/5/25 16:26
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/5/24 21:01
2023/5/24 22:18
2023/5/25 07:59
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2023/5/25 11:09
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
isumisekigutiさん
スムシっ子カードは初齢の幼虫(卵からふ化して一回目の脱皮をする迄の幼虫の事です)だけに効果があります、スムシっ子カードを入れていても日本ミツバチの巣箱の外側、内側、の至るところにいます弱い群にカードを入れても無駄ですはっきり効果が無いと言えます、スムシは初~3齢に巣房と巣房の間の基礎となる部分に侵入して巣の内側から侵食してきますので巣を下から見た程度ではスムシは見つけられません、スムシの侵食が進むと育児ができず児出しが始まったり、蜜漏れや巣落ち等の障害が出ます、スムシはその後終齢を迎えると一斉に繭作りを開始します器用に整列したりもしてますよ、厄介なのが巣箱の中に穴を掘り木材の中で蛹化します、巣箱は穴だらけです
スムシ相手に大金払う必要はありません
2023/5/25 21:25
isumisekigutiさん、誰かが何かしてるの見えますよ。外科手術ですが病巣なければコレら落ちないですからね。
余分な事ですが最初に底板上に新聞紙など数枚敷かれて下さい。垂れ落ちた蜜を片す為です。底板交換でも水で洗い流しても良いですが付近にも蜜を垂らさない様に。蜜の匂いは他群の蜂を呼ぶことになり危険に思います。推測ですが弱ってそうな群れに盗蜂はダメ押しとなります。
象巣盛んで出る巣クズとスムシなどを排除する為の巣クズは見た目区別は難しいですが落ちる意味が違うのです糞混じりは注意です。
周辺環境のツヅリガの棲息濃度を見られるのも良いのでは。誘引剤で誘引し多い少ないを見ます。
2023/5/25 16:08
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...