そちらは暑いですか?
暑くて蜜源ガムテープ少なくなったかもしれませんね
こちらでは暑くなってもまだ蜜源あるらしく
たくさん花粉を付けて帰って来てます
1ヶ月までは、入居した女王の産卵したものが羽化するまで減り続けます
しかし、その後爆発的に増えるのが普通です
私も、今年、2ヶ月経ってこれより少ない巣箱がありました
3月20日頃捕獲、5月20日頃、出入が少ない
内検すると一段すら巣ができてない
例年ならこのまま消滅かと思いましたが、
2段のまま放置してましたら、6月活発になり、
今日20日すごい出入がありました
何らかの理由出入が女王のが調子が戻った
もしくは女王の交代ができた
と推測してます
給餌もひとつの手段ですが
この雨の季節は盗蜜が怖いと思います
対策を講じられて対処されるのがよろしいかと思います
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/6/28 14:45
山猫 玉三郎
鹿児島県
始めたばかりです。
2023/6/28 11:12
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2023/6/28 11:13
yY4
宮崎県
初心者です。 こちらで、色々学びたいと思います。 宜しくお願いします。
yY4
宮崎県
初心者です。 こちらで、色々学びたいと思います。 宜しくお願いします。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
yY4
宮崎県
初心者です。 こちらで、色々学びたいと思います。 宜しくお願いします。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
yY4
宮崎県
初心者です。 こちらで、色々学びたいと思います。 宜しくお願いします。
山猫 玉三郎
鹿児島県
始めたばかりです。
yY4
宮崎県
初心者です。 こちらで、色々学びたいと思います。 宜しくお願いします。
yY4
宮崎県
初心者です。 こちらで、色々学びたいと思います。 宜しくお願いします。