昨日から入居したような、していないような、判断がつきません。キンリョウヘンはまだ外さない方が良いでしょうか?
雄蜂もでいりしてたり、直線で巣箱に入るのも見えますが、まだ巣箱のまわりを飛び回っていたり、キンリョウヘンにも興味がありそうな感じもします。
もし入居していたら午前中だと思うのですが、入居後はどのような様子になりますか?
もう少し長く見たいのですが
忙しなく蜂が飛び回り
まだ入居してない気もします
どちらかというと、分蜂本隊ではなく、迷った蜂の動きに見えます
bee,beeさん
私には、入居したての様子に見えます。蜂雲や入居時の羽音が聞こえませんでしたか?
入居の場面に何度か遭遇した事がありますが、入居直後はこんな感じだったと思います。もし、巣箱移動の計画がおありでしたら、今夕から明日の早朝なら希望する場所に移動できます。
再確認に、夕刻にコンコンしてシマリング(ザー、ザー音)が聞こえれば確定でしょう。(私は、した事がないので、もし探索だった場合は嫌われるかもしれませんので、自己責任でお願いします。)
bee.beeさn ( ゜▽゜)/コンバンハ そう一行った蜂達は、女王蜂が居る方に行きますので、そのまま見ているだけで、良いと考えますね。動きは入居している感じですね。蜂雲が近くに有るなら合併しますね。何でも楽しんで下さいね。
こんばんはー
ご入居おめでとうございますm(_ _)m
私には入居したてのように見えますよ
キンリヨウヘンにとまっている蜂が居ないようなら入居確定です
入居して居るなら即キンリヨウヘンとルアーを取り外した方が良いでしょう
4時間前
3時間前
2時間前
18分前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
bee.bee
神奈川県
よろしくお願いします!
ひろぼーさん
なるほどです!昨日、巣箱の近くで蜂雲をみたんです。うちの巣箱には来てくれなかったんだなと思い、道の向こう側のどこかに入ったように見えました。そのミツバチたちなのか、その後からうちの巣箱がこんな感じなので、分蜂群の迷い蜂なのかもしれないですね。残念ですが。しかし、見てわかるのすごいです!
キンリョウヘンはこのままでも大丈夫でしょうか?可哀想ですかね?この子達は本隊の所に帰れるのでしょうか。
3時間前
bee.bee
神奈川県
よろしくお願いします!
ハニービー2さん
ありがとうございます!昨日、巣箱のまわりが騒がしく、一旦全部居なくなったのでうちの巣箱にはいるのかもしれないと思って見てたんです。遠くに蜂雲が見えて、うちの巣箱にくるとも行きや、本隊は来なくて、その一部みたいな200匹?くらいが来たのですが、その後こんな感じなんです。昨日、今日とずっと今感じで、今日の午前中は巣箱の様子を見れていないので、もしかして本隊がはいった?それとも迷い蜂?探索蜂?と悩んでおります
3時間前
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
bee.beeさん
今年は、”パラパラ入居”などと言う言葉も聞きますし、昨日からの状況から推測すると、小さな群れが入居しているのかも?、と思ってしまいます。(^_^;)
このまましばらく様子をみて(翌日に)入居判定するか、内検して確認するか、でしょうね。私は前者の方法をとります。
2時間前
bee.bee
神奈川県
よろしくお願いします!
ハニービー2さん
日がくれたので、コンコンとして見た所、中からさーっと音がしたのである程度はいるのかな?ハニービー2さんが仰るように小さい群れかもしれないし、迷い蜂かもしれませんがこのまま見守ってみようかと思います!
1時間前
bee.bee
神奈川県
よろしくお願いします!
onigawaraさん
ありがとうございます!このあとどうしたものかと悩んだおりました。先ほど、ひがくれたのであコンコンとノックしてみたらサーッと音が聞こえました。少し群れがいるのかな?と思うので、今後本隊と合流するかもしれないので見守ってみようと思います!
1時間前
bee.bee
神奈川県
よろしくお願いします!