7/16から巣箱にはちが大量に張り付いており、そして7/18早朝、張り付いていたはちが巣箱に入ったのかいなくなり、入口からチョロチョロ出たり入ったりしていました。
そして、その日の朝、9:30頃、大量のはちが一斉に巣箱から流れ出てきました!!
数分続くと、流れはピタリとおさまりました。
一体、何があったのですか?!
ちなみに映像は、防犯カメラのビデオをを8倍速にしたものです。
〜追記〜
嬢王蜂「今日からココに住むわよ!みんな、働いてらっしゃい!」
働き蜂「かしこまりました!行ってきます!」
(一斉に飛び立つ蜂たち…)
というような動きに見えていました。
私もひろぼーさんと同じ意見ですね(^^) 最初は逃去かと思いましたが巣箱の中に入って行く蜜蜂もいるので分蜂かと思いますね(^^)
前回のご質問で、残念ながらこの群は無王とみていました。今回のご質問でも判断は同じです。有王群では見られない動きが続いています。健全な女王の有無は一月後には、わかります。
現時点の内検で女王の有無は、わかりません。
対策としては他群の王台の移設がありますが、それが成功するとは限りません。
分蜂したのではありませんか?
コテツさん
思い切って中を覗いてみてはいかがでしょうか?(底板が引き出し式になっているように見えますので)
動画を見ますと、数日張り付いて居た蜂が、意を決して巣箱内部に流入(入居)したようにも見えます。
文章を読みますと、数日張り付いて居たが、他に良い営巣地が見つかったので、そちらに向かって飛び立とう、と言う事になります。
どちらになったかは、巣箱内部を覗く(スマホで撮影する)事でしか確定はできません。
ルアー付いてますね~逃げたように見えますが、いずれにせよ中を見るか通いを確認しないとわからないです
2023/7/18 15:15
2023/7/18 19:10
2023/7/18 15:02
2023/7/18 19:10
2023/7/18 23:36
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
コテツ
兵庫県
巣箱を置いてみました。 わからないことばかりです。 みなさん、どうぞよろしくお願いします。 巣箱は防犯カメラで24時間監視中!
オッサンさんコメントありがとうございます。
昨日入居したばかりですが、女王蜂が2匹いたということでしょうか?
2023/7/18 15:32
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
コテツさん。昨日入居したのですか? 動画を拝見していると飛び立つ蜜蜂と巣箱に入る蜜蜂がいる様に見えました。私の間違いですね(>_<) 一度巣箱の中を確認するのも良いかなと思いますよ(^^)
2023/7/18 20:59
コテツ
兵庫県
巣箱を置いてみました。 わからないことばかりです。 みなさん、どうぞよろしくお願いします。 巣箱は防犯カメラで24時間監視中!
オッサンハッチーさん
昨日入居したと思われたのですが…。多分飛び立っているのも多いと思います。
2023/7/18 21:31
コテツ
兵庫県
巣箱を置いてみました。 わからないことばかりです。 みなさん、どうぞよろしくお願いします。 巣箱は防犯カメラで24時間監視中!
葉隠さん
無王軍の動きがあるのですね!色々勉強になります。
無王軍は、いつ嬢王蜂が誕生するのですか?
2023/7/18 21:36
コテツ
兵庫県
巣箱を置いてみました。 わからないことばかりです。 みなさん、どうぞよろしくお願いします。 巣箱は防犯カメラで24時間監視中!
ヒロボーさん、ありがとうございます。
昨日入居したばかりなのに、いきなり分蜂とかあるんですか?
2023/7/18 15:27
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
本当に「昨日の入居」ですか?
出る蜂が多く見え、入る蜂もいる
典型的な分蜂のシーンに見えます
それとも、1度舞い上がり、戻ってしまったのでしょうか?
巣箱の中に、アリの巣、蜘蛛の巣ありませんか?
はいりたいのに入れない
ような状態でしょうか、
2023/7/18 15:59
コテツ
兵庫県
巣箱を置いてみました。 わからないことばかりです。 みなさん、どうぞよろしくお願いします。 巣箱は防犯カメラで24時間監視中!
巣箱は、あまり触らないほうが良いと思って、中は確認していません(汗)
昼間に比べて、だんだんと巣箱に戻ってくる蜂がふえています。
そして、今朝から、蜂が巣箱にたかったあと、巣箱の側面に、白い粉のようなものが点々とついています。
蜂の巣箱を開けて蜘蛛の巣やアリの巣などを確認するくらいなら、蜂は問題ありませんか?
知人から、蜂に近づく用に、防護服などは借りることができました。
2023/7/18 16:12
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
壁にべったり張り付くと、蝋鱗という蝋を付けて白くなります
私には、前回の質問の1ヶ月前くらいに入居して、今回夏分蜂した
という推測と
今回分蜂してきたものが、アリの巣、蜘蛛の巣を嫌ってなかなか入りたがらない
しかし女王がついてこない
ので、またその巣箱にたかる
2ケースしか思い浮かびません
2023/7/18 16:18
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
せめて、中に巣ができてるのか?
全くできてないか?
くらいの内検はされたほうがいいと思います
2023/7/18 16:19
コテツ
兵庫県
巣箱を置いてみました。 わからないことばかりです。 みなさん、どうぞよろしくお願いします。 巣箱は防犯カメラで24時間監視中!
ひろぼーさん、お世話になっております。
内検、早速今晩してみようかなと思います。入口からスマホを挿し込んで。
ついでに土台の板をメッシュになっているものに変更しようかなと思っています。
実はこの巣箱は、今年の6月はじめに置きました。置いてすぐミツバチが入ったのかもですね。そして、そんな短期間で分蜂するのですね。驚きです。
2023/7/18 18:34
コテツ
兵庫県
巣箱を置いてみました。 わからないことばかりです。 みなさん、どうぞよろしくお願いします。 巣箱は防犯カメラで24時間監視中!
ハニービー2さん
覗いてみましたが、一握りほどの蜂が淋しく残っていました。これは、嬢王蜂はいませんよね(泣)
2023/7/18 21:32
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
コテツさん
おそらく、無王群の少数が残ったものと思われます。が、自然の生物なので、何が起こるか判りません、1か月もすれば増巣になるか、巣板を残して消滅か?の結果が見えてきます。
しばらく、そのまま観察を続けて見てください。
2023/7/18 22:05
コテツ
兵庫県
巣箱を置いてみました。 わからないことばかりです。 みなさん、どうぞよろしくお願いします。 巣箱は防犯カメラで24時間監視中!
ハニービー2さん
お返事ありがとうございます。
楽しみに待ってます。
2023/7/18 22:14
コテツ
兵庫県
巣箱を置いてみました。 わからないことばかりです。 みなさん、どうぞよろしくお願いします。 巣箱は防犯カメラで24時間監視中!
ポチさん、コメントありがとうございます。
逃げた瞬間をとらえられて感動しています!いなくなってさみしいけど…。
中は、次の質問をさせてもらったので、そこに写真も添えて投稿しています。よろしければご覧ください。
2023/7/19 06:49
コテツ
兵庫県
巣箱を置いてみました。 わからないことばかりです。 みなさん、どうぞよろしくお願いします。 巣箱は防犯カメラで24時間監視中!