投稿日:2023/10/27 14:04
現在、重箱式3段なのですが、底板が湿気でビチョビチョです。湿気対策は、巣箱上部に麻布をいれているだけです。靴用の湿気とり炭や新聞紙を入れたりなど、効果ある対策を教えてください。
朝晩10度を下回るくらいになりましたが、数匹巣門あたりで、羽はばかせてます。湿気のせいかは分かりませんが。
2023/10/27 14:22
2023/10/28 17:32
2023/10/27 16:55
2023/10/27 14:47
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
tototo
鳥取県
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
qman
岡山県
養蜂一年目です。分からないことだらけなので、色々と教えて頂けると嬉しいです。
qman
岡山県
養蜂一年目です。分からないことだらけなので、色々と教えて頂けると嬉しいです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
カッチャン
徳島県
私の趣味は囲碁、釣り、マラソン(2000年~現在至る)その他、地域のボランティア等に協力しております。ミツバチの飼育については、2021年に友人から誘われて巣箱...
MK
千葉県
2022年10月、放ったらかしにしていたアオヤギ式の我流待ち箱に奇跡の自然入居。スズメバチ逃去組だったよう。 初年度の越冬は貯蜜がほとんど無いため悪戦苦闘。液糖...
qman
岡山県
養蜂一年目です。分からないことだらけなので、色々と教えて頂けると嬉しいです。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
qman
岡山県
養蜂一年目です。分からないことだらけなので、色々と教えて頂けると嬉しいです。
tototo
鳥取県
qman
岡山県
養蜂一年目です。分からないことだらけなので、色々と教えて頂けると嬉しいです。
清.佐
福岡県
qman
岡山県
養蜂一年目です。分からないことだらけなので、色々と教えて頂けると嬉しいです。