今日は。枯れないと思いますが、私も今日、棒きっれで擦り外しました。
昨夏、目の高さから地上4、50cmほどを擦り落としたのが3本ほど有りますが、枯れてませんね、葉っぱは全部落ちてますが、春に成ればまた茂るでしょう。よろけてウッカリ掴まれませんから、ハハハ。
しばらく鬱陶しい天気ですね。
ごめん下さい。
2024/2/24 17:42
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
蜂三朗さん おはようございます。
気を付けていてもトゲを触ってしまうんです(笑い)
蜜源植物だから、このヤロ==~~って伐採するわけにもいきません。
カラスザンショウは全部で20本以上になってしまいましたが、1回でもトゲで困ったらその木はトゲだけ除去します。
もっとも低い位置しかしませんけど!
ご回答をありがとうございました。
***************
このうっとおしい天気が終わったら、春ですね~~~!
2024/2/25 03:20
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
2024/2/25 09:59
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
蜂三朗さん こんにちわ!
鋭いトゲは無くなっていますが、トゲが有ったという痕跡のような小さな瘤は残っているでしょう!
四つ足は猫ちゃんですね! クサギより動物に目が行ってしまった(笑い)
2024/2/25 10:09
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄さん こんにちわ!
全てはバランスの問題ですね。
あり過ぎる場合には巣箱の周りは不要とも言えますね。
トゲの無い蜜源植物を植えてやってください。
2024/2/25 10:10
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
おっとりさん、今日は。
ワンコです、「ロミオ」君です。プードルの一種かな。体重は猫と同じくらい。黒柴のクララとも仲良しです。
雨の降る日は、天気が悪い。
ごめん下さい。
2024/2/25 16:03
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
おっとりさん おはようさん! 烏山椒は 何処の山に行っても有ります。 キノコや 山菜を取るときに、洋服や 手袋に刺さります。 痛いですね? わざわざ トゲを 除去している暇はありません、!はっちゃんの周りだったら? 手の触れるくらいの場所は️、除去するでしょうね。 モリヒロクンの場合は? はっちゃんの周りの 烏山椒ば 全て 除去しています。
2024/2/25 09:36
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
おっとりさん この質問は何年か前にもあったような
トゲは枯れているので削っても全く木に影響はないです。ナタなど丈夫な刃物でこすり落とせばよく、枯れて茶色になっている部分だけにしておくのがいいです。
2024/2/25 17:52