投稿日:5/22 15:06
ニホンミツバチをカ式巣箱で飼育しています
5月8日に分割して3箱となりました
その後、内検はしていません
今日そのうちの1つで、女王蜂が箱の外にいるのを発見しました
あわてて動画をとりました!
この女王蜂はこれから交尾飛行にいくのでしょうか?
それにしては少し遅いようにも感じますが…
または、巣をおいだされたのでしょうか?
見落とした王台が他にもあったのか?
みなさま、なにかこの動画から分かることはありますでしょうか?
5/22 16:18
5/22 18:02
5/22 19:03
5/22 20:38
akari706
長野県
回答ありがとうございます!
交尾飛行から戻ってきたところなのですね☺️
安心しました!
貴重な瞬間が見れたので感激です!
明日にでも内検しようとしていました?
もう少し、そっとしておきます( ◜ᴗ◝)
5/22 18:16
akari706
長野県
そうなのです(;-;)
まさか巣門以外から入ろうとするとは思ってもみなかったです!
オスバチは大きいから入れないんだなぁと思っていたのに、女王蜂も無理かもとまで考えが及ばす…
たくさん卵を産む女王様 だと嬉しいです( ¯ᵕ¯ )
この瞬間が見れて、ここで質問できて、色々教えてもらえて、本当に良かったです!
ありがとうございました!!
5/22 21:10
akari706
長野県
回答ありがとうございます( ◜ᴗ◝)
分かりやすい動画まで付いていて嬉しいです!
入る場所を探している にとても納得しました。
暑くなってきたので5mmの木っ端を挟んで、風通しをよくしてあります。
動画に写っているのは側面で、巣門は7mmと木っ端分の5mmを合わせて12mmあります
この時期は側面も7mmになるようにしてあげたほうが、帰って来やすいのでしょうか?
5/22 18:20
akari706
長野県
こんにちは。回答ありがとうございます!
これは今日の14時30分です!
他の方からも、狭くて入れず困っている と教えていただきました(;-;)
女王の気持ちを分かってあげられなくて、可哀想なことをしてしまいました。
明日、木っ端の厚さを6ミリに変更したいと思います!
この女王は、表の巣門から中に入ることができたのか…女王様ごめんなさい…
5/22 19:20
akari706
長野県
こんばんは?
回答ありがとうございます!
みなさんに教えてもらうまで、狭いとは思ってなかったです?
鳥に食べられたら…大変ですね?
この女王蜂は、ちゃんと巣箱に入れたのか…とても心配です(;-;)
四方向7mmですね!
明日すぐに7mmに変えます!
5/22 21:14
akari706
長野県
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...