2回目の探索バチが来ました連休前の木曜日に確認をし、毎日夕方見に行くと飛び回ってました
あまり近づくと良く無いみたいなんで遠くから見てますまだ入居して無いでしょうか?
はやちゃんさん、こんにちは!
まだ探索し見極め中に見えます。
早く入居あるといいです。
前に誘引蘭があるので判定しにくいのですが、私には入居済のようにも見えます。
巣門から直線的な飛び出し飛行と、巣門への一直線の戻り飛行が見られるようになると、私は入居を確信します。
誘引蘭に興味を示している飛行も見られ、判定しづらいのですが、この状態が長時間で数日(2~3日)続くようであれば、おそらく入居していると判定しても良いかもしれません。
私もまだだと思います
焦らず見守ってください
まだ審査中みたいですね。入口でダンスみたいにヒラヒラしてます。
入居するとすっと躊躇なく入っていきます。
はやちゃん さん、こんばんは。入居候補に選ばれているようですね。しばらくはわくわくしながら、お待ちください。そっと遠くから見守ってあげてくださいね、入居されることを祈ります。
巣門付近にキンリョウヘンが有るので蘭の位置は大丈夫みたいです
飼育群と違い野生群は探索蜂が来て入居まではかなり時間がかかります
どの時間帯に来るのか1日中居るのか 巣門から顔を出し門番するようになったら近くなった証拠です
泊まり込みになったら近いですよ
今年は雨が多く蜂達も大忙し 先日もですが今日もこの雨のなか入居がありました
土砂降り 雷雨でも大量の探索蜂が来る珍しい年です
2024/5/6 17:21
2024/5/6 17:26
2024/5/6 20:13
2024/5/6 20:38
2024/5/6 18:54
2024/5/6 21:36
2024/5/6 17:42
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
ハッチ@宮崎さんコメントありがとうございます!
早く入居して欲しいです(^^)
2024/5/6 17:51
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
niyakeodoiさんご指摘ありがとうございます!
こちらの巣箱以外に4箇所設置してますんで色々試してみます
キンリヨウヘンの位置気にしてました!ありがとうございます(^^)
2024/5/6 17:53
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
ミッキーさん
コメントありがとうございます!
キンリヨウヘンの位置を変えるかどーしようか迷ってましたがこのままで行きます(^^)
先程天気が良くなったんで気になり見に行ってみると1匹ですが飛行から帰って来た所で巣箱の中に入って行きました!
入居してるといいんですが。
2024/5/7 11:44
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
ハニービー2さんコメントして頂きありがとうございます(^^)私も少しそー思いつつ…
経験ある皆さんのコメントなど参考にしながら様子を見て行きたいと思います!
焦らすゆっくりと観察して行きます、嬉しいコメントありがとうございました。
2024/5/6 21:48
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
ひろぼーさんコメントして頂きありがとうございます!
焦らず見守ります(^^)
2024/5/6 21:51
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
山猫玉三郎さんコメントありがとうございます
入居してくれる事願って見守ります!
2024/5/6 19:23
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
おいもさんコメントして頂きありがとうございます!
候補に選んでくれる様に遠くから見守ります(^^)
2024/5/6 21:52
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
初心者おじさんさんコメントありがとうございます!
山に仕掛けてあり仕事がら昼間と夕方17半頃に見に行ってました、早く入居してくれると嬉しいですが!
2024/5/6 17:50
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
はやちゃんさん
野生群は警戒心が強いですか近寄らない様に 特に初期段階は注意が必要です
15m以上距離を取って下さい
双眼鏡で見て下さいね
そちらの蜜蜂とは種類が違いますが 最初に探索蜂が来てから22日から23日で本体は来ます
2024/5/6 18:14
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
初心者おじさんさん
それならあまり見に行かない方がいいですね!
入居までは結構かかるんですね!お借りしてる土地に置いてるんですが(^^)
2024/5/6 18:44
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
はやちゃんさん
見てもいいですけど気配を感じ取られない様にお願いします
2024/5/6 19:19
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
わかりました!
2024/5/6 19:24
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
はやちゃんさん
探索蜂が気に入ってくれるといいですね。キンリョウヘン の設置位置ですがコレで良いと思います。というかBESTだと思います。ミツバチはキンリョウヘン の花の位置にかたまります。花の位置が巣門から遠い、またはキンリョウヘン 自体が巣箱から離れているとなかなか巣箱に入ってくれません。動画を見る限り花の位置が巣門に近く、しかも花を覆っている網が巣箱に巣箱に付いた状態に見えます。これなら集合した後直ぐに巣門から入って行くと思われます。誘引蘭を使う場合、花は巣箱にくっ付けるのが鉄則です。
2024/5/7 11:13
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
山猫玉三郎
鹿児島県