2024/6/10 12:42
2024/6/10 13:08
2024/6/10 12:03
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろぼーさん こんにちわ!
前回の質問で赤い所にがちがちにしがみ付いていると書きました。
まさにワバチは執着心が強いですね。
今回の質問は捕獲して20分位の事なので巣板を作り出すには至っていないだろう考えました。
ここでも、追い上げコンコン作戦ですね。
ご回答の趣旨が分かりました。
次回にチャンスがあったら実行してみます。
ご回答をありがとうございます。
2024/6/10 13:02
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ミッパさん
とんでもございません。
色々お話ししている内に、ひよいと気がつく事があります。
お時間を割いて下さりありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
2024/6/10 17:35
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
初心者おじさん こんにちわ!
網での捕獲は余計に下手くそなんです。
昔、網で捕獲した時に網がしぼまない様にキチンとした針金枠を造らなかったので、なかでワバチがテレンコてれんこで、網から追い上げるのに時間が掛かりました。
私は意外と短気で網から全員が洞に入るまで待っておられないのです(笑い)。
重箱を洞の中に入れて、あとはワバチが好きなように移動して貰うのが良いと考えています。
面倒なのは絵を書くのが面倒でしたが、正確に伝えたかったので努力しました。
ご回答をありがとうございます。
2024/6/10 13:02
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
初心者おじさん こんにちわ!
はい、私もちょっとした体験があり、ワバチは育児部があると絶対にそこから動きませんね。生き物は子供を守るのが普通ですね。
育児部がなくても巣房にも執着しますよ。
往生した経験があります。
2024/6/10 13:50
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん おはようございます。
まだ、寝てるか(笑い)
**************
ベビーセーファーが基本なんですよ。
網での捕獲は個人的な趣向でこれからは使わないです。
************
脱線しますが根底には丸洞養蜂の泣き所、採蜜の時に幼虫を殺してしまうと言うことです。
これを何とかする為に模索しているのが「ベビーセーファー」です。
この場合には重箱は洞の中に入れっぱなしになります。
採蜜の時になれば回収できますね。
一方、今回の質問は分蜂捕獲群の収容方法についてです。
知りたいいのは蜂の習性と蜂に与えるストレスの多寡ですね。
*************
今週はFOMCと日銀の政策発表があるのでこの件はおしまい(笑い)
おっとりは天邪鬼です。
教授って呼ぶな((プンプン怒ってる、笑い)! 茶化すのはおかあちゃんと話す時だけにしてけれ~~
2024/6/11 04:44
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
2024/6/11 06:20
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
おっとりさん
こんにちは。
スノコ(天板?)だけ洞の中に残すようにしたら重箱を逆さにせず蜂に負担を与えず重箱を取り出せるのではないでしょうか。
重箱を洞に入れる前に、スノコ(天板?)と重箱を分離できるようにしておき、逆さにせずに重箱を洞に入れて、スノコ(天板?)だけ洞に残して重箱を下に引き抜ければ良いのでは?
スノコ(天板?)は洞内に残るように重箱よりやや長めの桟を両端に付けておき、洞内にはそれを載っけられる桟を付けておけばスノコが洞内に残り重箱だけ出せるのかなと思います。
もし、重箱壁面に巣を付けられている場合は、重箱を引き抜く前に重箱の下から刃物等で壁面の巣付き部分を切り離しておく。
いかがでしょうか。
スノコ(天板?)を洞内に残すのがNGならこの案もボツですね。
2024/6/10 14:53
おっとりさん おはよーさん⁉️ ⁉️ 目的は⁇⁇ 重箱を 再利用したい♻️⁇ 初心者おじさんも 他の皆さんも 理解に苦しんでいる様に感じます。 当然ながら?⁇ モリヒロクンなんかには? ナゼ 重箱にこだわるのか? 教授の真意が よくわかりませんが? この説明が正しいとすれば 1時間以内の作業と 理解して良いのでしょうか?⁇ 以前の投稿で ネット捕獲後 数時間 〜1日 そのまま ネットを吊るしておいて? 落ち着いてから 箱に取り込むとか?⁇ いう方も おられたと思っております。 そうすると おっとりさんの 行動と かなりの 矛盾が 生じます。 薄くなった 脳みその .モリヒロクンごときが しやしやり出る場合では無いと思いますが? もう一度 初心に帰るというか? シンプルイズベストとか? その辺りのことを 目的の確認を してみたい! 教授の頭は もう少し 他のことに 使っていただきたいと 思っております。ゴメン♀️
2024/6/11 00:29
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず巣箱作りの先生に教わりながらヨチヨチ初めました。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので...
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず巣箱作りの先生に教わりながらヨチヨチ初めました。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...