投稿日:6/21 11:32
前回の彩蜜は 少し 時期が 早かった様です。少しエラーがあったので、来週 再挑戦の予定
③ 箱を 吊り下げた状態
①箱の 底枠の状態
② 底枠の上の 格段すのこベニヤ板の状態?成功?失敗?
来週彩蜜の 再挑戦 寸法20×20×10 一段だけにします
ご意見を 賜りたいと思います。
6/21 11:49
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
おはよーさん、 本人は わかっているのですが、情報が少なくて住みませんでした。 再度 記載しますと 昨年 4月ごろ入居の 越冬群です。 20×20×10〜6段積みのうち 5段半以上 巣版ができております。 前回(6月初旬 一段彩蜜済)現在残りが 上記 6段あります。スムシは見当たりません。四面巣門となっており、最下段は、サイディング枠で拵えた重箱を 土に直接置いてあり 巣屑や スムシなどは、土の上に落ちます。底板は無しとなります。ご意見 ご批判を お待ちいたしております。
6/22 07:40
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
papycomさん こんにちは 晴れていますが 風が強いです。 穏やかな日に 一段だけ 彩蜜 してみたいと思っています。 痩せ細った老人には このくらいが 手頃です。持ち上げるにしても、 滑車で 吊り上げています。 ご意見ありがとうございました。
6/22 14:43
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...