投稿日:2024/7/7 14:33
7日(日)なんという暑さかなあー?もう 梅雨は開けたのでしょか? 33℃にも なっています。午前中の パトロールの時 はっちゃんが 全ての箱で 羽ばたいて?箱の温度を 下げようとしている様に感じられましたが? はっちゃんの 箱の中には エアコンが無いので?可哀想になります、皆さんに 教えてもらった様に 天板の上に 角材を2本渡し その上に 板を置いて 風通しをよくしていますが? コレを ダブルで置けば さらに涼しいかなあー? また 前置きが長くなったけど、質問は 箱の周りのアリ!についてです。 石灰を巻いたり、支柱に グリスを塗ったり、色々やりましたが?効果の程が今ひとつ?そこで 昨日 灯油を購入しました。木酢液や 灯油を 噴霧してみようと思います。逃去につながらなければ 良いのですが 他に 何か 妙案が 有りましたら 教えてください⁉️
もりひろくんさん こんばんわ~。
今日は、とても暑かったですね( ;∀;)
鳥取市でも37.2度になりました。
ベテランの方は、巣箱の厚みのあるものを使うのは、
冬の寒さのためより、夏の暑さのためだそうです。
巣箱に直射日光が、四六時中、直接にあたらないように対策で、巣箱とに空間を設けることです。
蟻ですが、巣箱内に巣があるか無いかにかかわらず、水で遮断することをお勧めします。
tototoは、鉢用の受け皿の上にパイプ継ぎ手。受け皿に水を張り、蟻が通れないようにすると、1週間ぐらいで蟻がいなくなると思います。
それと、巣箱内の暑さ対策・湿気対策として、天板と巣箱の間に、はさみ物(1~2㎜)を四方にはさみ空気が天板脇より抜けるようにしています。
こんばんは 岡山の超初心者です。
皆さんの回答を読ませていただきましたが、お優しいですね。
家の無周りとか畑とか、私がいつもやっている方法は、「スミチオン乳剤を1000倍程度に薄めて、1L程度をアリの巣に浸透させる方法」です。スミチオンは揮発性ですので、地中に浸透したスミチオンの一部が巣の中に充満し、アリは全滅します。
もちろん、アリの巣にかからなければ効果がありませんが、アリの動きを見ていればアリの巣を見つけることはそう難しいことではありません。巣の位置が分からなければ、木の根元や、アリのいこ心地がよさそうなところを狙ってもいいかも知れません。
巣箱とアリの巣の位置が離れていれば、如雨露で撒いてもいいと思いますし、巣の近くであれば、棒で穴をあけて、液が広範囲に広がらないように注意深く注ぎ込めばいいでしょう。
因みに、気化をしたスミチオンを蜂が吸ったとしても、それほどの濃度ではありませんので、群れの逃亡を心配する必要はないでしょう。
モリヒロクンこんにちは
熱中症にには6月になりました
めまい ふらつき 力が出ないでじがいも掘りの途中に畦に座り込んでしましました
熱中症は当日ではなく数日前からなってるすそうです
1度熱中症になると次はなりやすくなるそうです
蟻の駆除ですが今実験中です
コンテナを20kgの肥料袋を切り開きそれで包む方法です
昔の牛乳瓶の蓋のカバーの様になります
それとコンテナ置くところを少し掘り下げそこに同じく肥料袋を切り開いたのを広げその上にコンテナを置きます
ビニールの周りはマルチ抑えで飛ばない様にします
そのくぼみに水が溜まります
2重のトラップを蟻が来るかどうかです
次はコンテナを包むときにコンテナ上に石灰を撒き包みたいと思います
今回は石灰が無かったので次回です
まず灯油は絶対に辞めて下さい
小屋に搾りかすを置いて300匹ほどの蜜蜂が来てました
草刈をする為に給油 燃料缶の圧力抜きのネジを緩めた瞬間にプシュー
そのガソリンにの匂いに瞬時一斉蜂が騒ぎ1匹も居なくなりました
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2024/7/7 18:11
tototo
鳥取県
2024/7/7 18:44
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2024/7/7 20:36
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2024/7/8 07:49
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2024/7/7 18:45
ジャムおじいさん
岡山県
縁あって3年程前に、瀬戸内海近くの里山の再生を始めましたが、ある時、日本ミツバチの飼育を思い付きました。国立病院から地方厚生局、そして15年ほど前に国立病院機構...
2024/7/7 19:50
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/7/8 07:07
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/7/7 20:46
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
tototoさん こんばんは 貴重な ご意見 ありがとうございます モリヒロクンは へそ曲がりです。 千葉県は 暖かい地域だと思うので、薄板(12〜15ミリ暑の板)にこだわっています。 はっちゃんの置き場については 日当たりについては 通年 日の当たらない様な場所を選んで おく様に心がけています。アリさんには ほとほと!手を焼いています。 どんなことをしても 箱に アリさんが 来る様です。 天板の 隙間の件ですが、おっしゃる様に以前 隙間を拵えてみました。 夏場だけは 良いかもしれないと思いますが 最近は やっていません? 最近は四面巣門にこだわっています。せっかく ご意見を伺いながら、臍曲がりの モリヒロクンを お許しください。
2024/7/7 21:37
モリヒロクンさん
灯油はもちろん、木酢液、竹酢液でもやらない事を勧める投稿が沢山ありますね。やめておいた方が良いと思います。
非常に小さいアリは、実害が無いと感じております。そのうち何処かへ行ってしまう事が多いです。(蜂児出し、弱小群は違いますが・・・)
アリ対策は、石灰や草木灰などに留めておいた方が得策と感じます。
2024/7/8 09:28
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...