投稿日:6/3 22:26, 閲覧 1631
分蜂後に採蜜を行いました
採蜜後時間が無く、巣枠を切り離し巣枠ごと3週間ほど保管し、その後蜜を取りました
若干スムシが湧いていましたが丁寧に取り除き作業を終えました
その蜂蜜が非常におしっこ臭いのです
糖度は78度とやや低いですが、色は明るい黄色
味自体は申し分なく蜂蜜なのですが、とても尿石そのもののようなニオイに困っております
スムシのせいでここまで酷くクサくなるものでしょうか?
群は栗の大木の根本で越冬しました
「蜂蜜」「アンモニア臭」などのキーワードで調べましたが結論的な文面は見当たりませんでした
採蜜した蜜が強烈なアンモニア臭になる原因をご教授下さい
今後の対策にしたいと考えております
臭いは、人間の感受性に依るところが多いので好みが分かれます。
アンモニア臭で、まっ先に思い浮かんだ食べ物、韓国のホンオフェ(食べた事は有りません(^_^;))
発酵食品は匂いが強いですね。納豆は大好きですが・・・
蜂蜜の匂い!やっぱり3週間の保管が良くなかったと思います。何かが発酵したものと思われます。採蜜後は当日もしくは翌日までにはタレ蜜を済ませたいものです。出来ない場合は冷凍庫保管でしょうね。
葡萄の合間の養蜂家さん こんにちは。
アンモニア臭というキーワードに、記憶を辿って行き、以前、養蜂で強いアンモニア臭を嗅いだのは、スムシに征服されてしまった痛々しい巣板を片付けた時でした。お見苦しくて恐縮ですが、巣板の蜜蝋が溶けて爛れていました。
これほど酷くならなくても、「スムシが住んでいた=スムシは蜜蝋を唾液で溶かした」事に間違いないです。その際に、スムシごと、プラスチック大袋に入れて置いた中のスムシは、三重にしておいても、穴を開けて出てきてしまったのを見て、スムシの唾液について調べました。
スムシは、特定の酵素を使ってプラスチックをも溶かすのです。酸化させる。
それと同じように、蜜蝋を酸化させ、変化した時の臭いがアンモニア臭の原因になっているのではないかと思って居ます。スムシ本体が混ざっても、溶かした蜜蝋や唾液が混入しても、蜂蜜が加えて発酵して行けば、臭いはそうなるのではないかと想像します。
栗蜜という線も捨てきれませんが、栗蜜は、蜂蜜の色がとっても濃いですし、特有の匂いですが、アンモニア臭?って訳ではないです。渋めの通好みのお味です。私は、栗蜜大好きです♪
ただ、スムシの唾液又は体液と、栗蜜が合わさった上に、発酵が進めば、どんな臭いになるのか、想像できません( ̄▽ ̄;)
スムシの浸食具合にも拠りますが、スムシがトンネル作って居るような巣板の蜜は、生で食べない方が良いと思います。
因みに、スムシの唾液は、強烈です。プラスチックを溶かし、世界のプラスチックごみ問題を解消するかもしれないという世紀の大発見?になってるのですから~(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨッシャ!
3週間も常温でしたら、スムシのせいでの匂いだと思います
前に、スムシがわいた巣板をカットした時、酸っぱい木の香りのような匂いで、食べられそうにありませんでした
葡萄の合間の養蜂家さん、おはようございます。
3週間の保管方法がどのように保管されたか?。
満開の栗の花の後に採蜜、これらが当てはまりそうですね。こちらも、このような経験がありませんのでURLを貼ってみました。参考になれば幸いです。
巣についていた幼虫やさなぎの死骸が腐敗していませんか
オシッコ州のする西洋ミツバチの蜂蜜を近所の養蜂家グループから買ったことがあります。「野性味のある味ですね」と感想をお伝えした記憶があります。これはどうしたものかと瓶を見ながら思っていたのですが、数週間たつと匂いは消えてました。割と揮発性があるので花蜜の成分だと思っています。
採蜜で地獄回しをされていたので蜂児という可能性もありますが。
また、西洋の採蜜の方法から考えると、あの匂いは巣虫とはまた別の原因だと思います。
巣虫のアレは酸っぱさのベクトルが違うというか、オシッコ系ではないですし。
クリ蜜が入ると一気に蜂蜜が赤くなりますのでクリ蜜とも違うと思います。
葡萄の合間の養蜂家さん 採蜜した時点でのアンモニア臭は無かったのでしょうか?アカリンダニの予防や治療のためメントールや蟻酸を使用するとハチミツの中に溶け込み何んとも例えようのない臭気が発生します。・・・蓋付きトレイの中に脱臭剤と一緒に入れても臭気は弱くはなりますが、完全には取りきれません。設置の際にメントールの量や場所を考える必要があると思います。
6/4 08:35
6/10 16:33
6/4 12:29
6/4 06:45
6/4 13:13
6/7 12:05
6/4 12:56
レリッシュさん
スムシについて詳しいご意見ありがとうございます 勉強になりました。アキラ
6/10 16:54
LTAkiraさん こんにちは。
以前、スムシに散々打ちのめされた時に、三重のプラスチック袋に穴を開けて出てきたスムシに、酷い悪寒を感じた事を思い出しました。
巣箱の木にも穴を開けちゃうし、その溶解液が蜂蜜に滲み出ているかと思うと、それ以降、スムシが入り込んだ蜂蜜は、どうしても、そのまんま食べる気がしませんでした(;^_^A
でも、こちらの質問で、忘れかけていた事を思い出すことができ、私にとっても感謝です~(●^o^●)
6/10 18:14
葡萄の合間の養蜂家さん
移り香もありますので、保管で蔓延させれば、不快な匂いも籠り、巣や蜜に移ると思います
6/9 18:58
栗蜜は嫌な風味ですがアンモニアシュウではないです
6/4 13:15
回答ありがとうございます
回収後の採蜜までの冷凍保存については妻も非常に後悔しておりました
以前にも似たケースで長期保管後に採蜜を行った時にはこのような臭気はありませんでしたので困惑した次第です
6/9 17:59
回答ありがとうございます
スムシは丁寧に除去したのですが、全体に匂いが蓋された蜜にも移るモノでしょうか
6/9 17:48
回答ありがとうございます
該当のサイトは質問前に確認済みでした
6/9 17:47
葡萄の合間の養蜂家さん、お早う御座います。
私、素人養蜂4期目。最近この栗木花の蜂蜜の臭いについて、興味?を持ってます。当サイトにて、栗花蜜は何かイケスカナイ匂いがあるそうで、これに質問しても、他に迷惑がかかるのか明快な回答が有りません。
私も栗木下に1群置いてまして、良い蕾を付けておりますし、過去には訪花を見てます。採蜜時、切り離した箱をレジ袋に包んで、即冷凍庫保存です。ゆっくり蜜取りと、スムシ撲滅の為です。
嗅覚と味覚の優れた方に提供した際に変な味がするとか言われました。私は蓄膿症を漢方薬で完治させましたが、その後嗅覚がかなり衰えたように感じます。今季は以上のことに留意してみたいと思います。
怪しい匂いも、可愛いミッチーの蜜とあらば有難くちょうだいしてます。 回答にならなくてすみません。
ごめん下さい。
6/4 09:57
葡萄の合間の養蜂家 さん、今晩は。
もみさんに返信するので、失礼します。
もみさん、今晩は。
貴方のモミもみのマーク可愛くていいですね、私ニャンコは4頭居りまして、皆可愛いです。超の付くのも有ります、黒猫エリカは夏なのに同衾です、かけ布団の上でモミもみ、良くやります。
栗花蜂蜜の件、了解です。過去気が付きませんでした。蜂場に15、6年物の栗木が4、5本有り、今日見たら花が咲き始めました。咲き始めの為かミッチーの訪花は見えませんでしたが、アブ、黄アゲハなど来ていました。過去には訪花は見てます。樹の脇に営巣ちゅうの群が有ります。
目も鼻も悪いので、臭いも我慢できるとーーーー。
今月久しぶりに採蜜しますので、留意します。
有難う御座いました。
ごめん下さい。
6/4 21:40
蜂三朗さん 栗の花の蜜は好き嫌いがハッキリするくらい独特です。
紅茶やコーヒーに入れて出ないと食べられないくらい独特な味でした。
私が購入したのは西洋蜜蜂のはちみつなので日本蜜蜂のはちみつならどのような味になるかはわからないですけど。
6/4 20:15
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
J&H
和歌山県
LTAkira
千葉県
ミツバチは不思議です。??ばっかだ ユーザー名変更しました セイヨウは友人に里子に出しました
LTAkira
千葉県
ミツバチは不思議です。??ばっかだ ユーザー名変更しました セイヨウは友人に里子に出しました
LTAkira
千葉県
ミツバチは不思議です。??ばっかだ ユーザー名変更しました セイヨウは友人に里子に出しました
hexwax
東京都
分蜂時や盗蜜対策に一時的に巣箱を置かせていただける近隣の蜂友さんを募集中です
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
もみ
静岡県
ミツバチと富士山を山登りしながら 眺めるのが好き 養蜂4年目で勉強中です。 色々教えてください。
回答ありがとうございます
残念ながらニホンミツバチからの採蜜ですので様相が異なる可能性が高いように考えます
6/9 17:53
回答ありがとうございます
生きたスムシは複数除去しましたが、腐敗は確認できませんでした
6/9 17:49
回答ありがとうございます
カリンダニ対策は行っておりました
ギ酸は使用したことがありませんのでわかりませんが、以前回収したものや同時期に採蜜を行ったものには同様な臭気は無かったので異なるのではないかと考えます
6/9 17:55
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2023...
hexwaxさん,こんにちは。
Q&Aは入居があるまで執念を持って控えていましたが、つい突っ込みたくなるコメントがあったので失礼ですが回答ではありません。
おしっこ州って米にはないよね、ウクライナ?色々考えてみましたが州違いですね。州☜臭ではありませんか?(;^ω^)
匂いがあれの蜜があるそうです。セイタカアワダチソウがそうだそうですね。私は知らんけど。いっそ韓国に送ってあげたら喜ばれるのと違うかな。北朝鮮から汚物風船が来たらしいから万倍にして返すんだって・・(笑)どっちもどっち・・
堆肥どころかあれも入れるとか食えない話ですね~
6/7 13:06
hexwaxさん
ハチミツの表現は難しいですね、栗蜜は赤くありません、目の前の花が蜜源とは限らないです。
6/9 18:29
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
葡萄の合間の養蜂家
岡山県
葡萄の合間の養蜂家
岡山県
葡萄の合間の養蜂家
岡山県
葡萄の合間の養蜂家
岡山県
葡萄の合間の養蜂家
岡山県
葡萄の合間の養蜂家
岡山県
葡萄の合間の養蜂家
岡山県