投稿日:5/16 14:20, 閲覧 746
4月1日、第一回分蜂 その後確認しただけでも7回目までは分蜂がありました。5月17日まだ毎日、雄蓋が落ちてます。昼間たくさんの雄蜂が出入りしてます。近々分蜂があるのでしょうか?
こんにちはー
再分蜂ですか?
それって孫分蜂ではないでしょうか?
通常1枚の巢板に2個殆ど王台を作りますので、巢板の数×2近く王台はあると思われます
通常最初の第1分蜂から16日は姉妹分蜂がありますね^^;
それ以上日にちが開いているようなら…それは後継娘女王産卵の孫分蜂と言いますね
私の所はもうそろそろ第一分蜂した母親群から夏分蜂がはじまるかもと…(-。-;
私は未だ孫分蜂の経験はした事がありません
待箱の準備をお勧め致しますm(_ _)m
一昨年、
3月下旬に最初の分蜂して、その後の5月下旬から同じ巣箱で夏分蜂したことがあります
最初の分蜂から、16日から20日で、春の分蜂がおわり、
最後に残った女王が、40〜50日前後でまた分蜂することがあります
そちらの例は、
4月1日から16日〜20日ほど春分蜂し、
そこで跡取りが成熟して、6月頭くらいに夏分蜂する可能性があります
しかし、4月1日が確実に最初の分蜂で、今雄蓋が出てるのは、少し早いと思います
最後の女王に事故があり、無王での働き蜂産卵とも疑われます
花粉の持ち込み、蜂の色、時騒ぎの有無、気性の荒さなど、総合的に観察されて判断してください
正確には内部の王台を見ないと分かりません。
通常は4~5回なので7回は多い方です(笑い)
しかしもっと沢山分蜂した記録もあると思いますよ。
**********:
分蜂が終わったかどうかの私の確認方法は巣房のなかから生まれ出てくる王女の鳴き声quacking や
既に生まれて巣箱の中で歩き回っている王女の鳴き声tooting が聴こえるかで判断します。
しかし、必ずしも鳴いているタイミングをあなたがキャッチできる幸運があるとも思えません。
ものは試し、スマホを巣箱の外壁に当てて内部の音を録音してみましょうか?
この鳴き声が聞かれたらまず分蜂するでしょう!
みちBbachiさん こんばんは。
長年ちびっ娘達と関わっていますが、1群が7回分蜂した事は1回だけです。凄いですね~。
越冬元巣群は春分蜂後に1ヶ月程は雄蜂が乱舞しています。4/1の分蜂開始なら4/17に終わったとしても、雄蜂は元気に元巣で活動しているでしょう。
>毎日、雄蓋が落ちています。・・・質問とこのコメントが?ですね。画像もないので想像です。
①底板にある陣笠:雄蓋の掃除を現在もしている。7回以上も分蜂したので働き蜂だけでなく、雄蜂も相当な数ほど生まれているので、その掃除が現在も続いている。
②無王群による働きバチ産卵が始まった?。・・・単純に花粉を頻繁に持ち帰るちびっ娘達が多ければ大丈夫でしょう。
③夏分蜂の兆候かも。・・・母親群が分蜂後に40日前後で夏分蜂した経験は何度もあります。元巣の跡取り女王群が分蜂したのは分蜂終了後2ヵ月を経てからですね~。
巣箱や内検時の画像を添付されると、状況が共有されて明確な回答が寄せられると思います(^^*)。
こんばんは、みつBachiさん!
2024/6/16放送の「所さんの目がテン」ご覧になられたでしょうか!?
5回分蜂があった巣箱についての内容でしたが、今回の質問に対する説明としてもとてもよく理解出来る内容でした。
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
5/16 16:01
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
5/16 21:02
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
5/16 14:54
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
5/16 23:39
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
6/18 03:31
Michael(ミカエル)さん
5/16 17:51
ありごとうごさいます、待箱5セット置いて まつてますか^_^はいってくれません 集合ばんも3 どにかく、くふうがたりないなかな、
ご指導よろしくおねがいします、
q&a すこしなれたなかぁ
5/26 06:51
ひろぼーさん
ありがとうございます
今後ともよろしくご指導お願いします
5/17 15:22
おっとりさん
5/16 15:51
みつBachiさん
5/17 15:12
みつBachiさん おはようございます。
分蜂を7回も終えてから一晩でこれだけの雄蓋が見られるのは驚きです。
私は大した経験がないのでこの事実を正確に述べられません。
ちょっと異常な感じを受けます。
*******
そこで、このミツバチQ&Aは質問コーナーがありますから、
質問してみてください。
諸先輩の色んな意見を日誌にUPする以上に知恵を頂けると思います。
5/18 06:37
ありがとうございます
先日 3匹の 死んでいた蜂は、働きバチと返事申し上げましたが、やはり、小さな黒い雄蜂
の様です、
5/21 19:24
スマホをお持ちでしたら巣箱の外壁にスマホを当てて動画を撮ると音が採れます。
その音から王女の鳴き声が聴こえたら分蜂はまだ続くでしょう!
王女は朝から晩まで泣き続ける訳ではないので運が良ければ録音できます。
耳が普通に聞こえる人ですとスマホを使わなくても巣箱の中からの鳴き声が聴こえると古老はおっしゃっていたとか!
動画を撮られたらまた日誌にUPをお願いします。
5/17 15:24
ありがとうございます
スマホで聞きました いないのか その時泣いてなかったのか
時は過ぎて行きます
5/17 18:34
動画ありがとうございます
大変参考にさせていただきました、
また こちらの現状を 報告させていただきます、
ご指導お願いします、
6/18 11:24
みつBachi
神奈川県
これまで4年 冬を越せませんでした。今年こそ 頑張ります 無知が原因です よろしくご指導お願いします
みつBachi
神奈川県
これまで4年 冬を越せませんでした。今年こそ 頑張ります 無知が原因です よろしくご指導お願いします
みつBachi
神奈川県
これまで4年 冬を越せませんでした。今年こそ 頑張ります 無知が原因です よろしくご指導お願いします
みつBachi
神奈川県
これまで4年 冬を越せませんでした。今年こそ 頑張ります 無知が原因です よろしくご指導お願いします
みつBachi
神奈川県
これまで4年 冬を越せませんでした。今年こそ 頑張ります 無知が原因です よろしくご指導お願いします
みつBachi
神奈川県
これまで4年 冬を越せませんでした。今年こそ 頑張ります 無知が原因です よろしくご指導お願いします
みつBachi
神奈川県
これまで4年 冬を越せませんでした。今年こそ 頑張ります 無知が原因です よろしくご指導お願いします
みつBachi
神奈川県
これまで4年 冬を越せませんでした。今年こそ 頑張ります 無知が原因です よろしくご指導お願いします
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
みつBachi
神奈川県
これまで4年 冬を越せませんでした。今年こそ 頑張ります 無知が原因です よろしくご指導お願いします
みつBachi
神奈川県
これまで4年 冬を越せませんでした。今年こそ 頑張ります 無知が原因です よろしくご指導お願いします
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
みつBachi
神奈川県
これまで4年 冬を越せませんでした。今年こそ 頑張ります 無知が原因です よろしくご指導お願いします
みつBachi
神奈川県
これまで4年 冬を越せませんでした。今年こそ 頑張ります 無知が原因です よろしくご指導お願いします
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
みつBachi
神奈川県
これまで4年 冬を越せませんでした。今年こそ 頑張ります 無知が原因です よろしくご指導お願いします