投稿日:4時間前
6月29日に分蜂して近くの木に集まった蜂球が8日間動きませんでした。その間待箱には探索バチは連日多数来るものの入居せず、9日目に蜂球はどこかへ飛んだのか無くなりましたが分蜂後10日目の今日も探索は来続けてます。この状況は、ずっと家を探し続けていて入居が期待できるものなのか、又は女王バチがいなく指示系統が混乱してしまった群なのか、理解できません。アドレスお願いします。
3時間前
たー
兵庫県
ミカエル様
ご回答ありがとうございます
確かに設置している数カ所の待箱は、この気温でサウナ状態かと思います。それでも毎日探索に来てくれているのでまだ定住先は決めてないはずなので、明日は日陰に移動して期待してみます。
女王バチがいなくて逸れたハチたちが迷走していることはないのでしょうか。
3時間前
たー
兵庫県
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...