ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
2017/11/29 15:49
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
2017/11/29 22:39
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2017/11/29 15:30
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
2017/11/30 21:57
可児の各務
岐阜県可...
可児市で野菜の無人販売をしています、(土曜と日曜はいます) 店の名前は夢楽小屋(むらごや)グーグルマップで検索 見本に1群飼っています。
2018/5/5 06:32
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
2017/11/29 17:11
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2017/11/29 17:35
ミツバチハンター
大分県宇...
2017/11/29 20:17
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
2019/6/7 13:21
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ゴンパパさんこんばんは、私は今年春ヤミクモに待ち受け箱を置きましたが、入居0の結果に終わりました。来年こそは入居させると意気込んでいますが、どんな結果になりますでしょうか。
ハイブリットは現在3箱です、できたら重箱待ち受け箱の下に丸洞を増やしたいとも思っています。
2017/11/29 17:42
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
ゴンパパさん回答ありがとうございます!そうですね!まさに人間と同じですね!環境が一番大事そうです!
2017/11/29 18:53
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
カッツアイさんおはようございます。
今年の春は桐丸太のハイブリット待ち箱3箱設置しましたが入居0でした。ミツバチの好む環境がまだ理解出来ていないのでしょう。勉強が足りません。(-_-;)
sanimanさん、私もまだまだ蜜蜂の好みを理解してあげられていません。来春までにロケハンを重ね勉強します。
2017/11/30 06:49
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ゴンパパさん おはようございます。
私も、場所選定が入居の大きな条件と思います。
同意見です。重箱の2段で十分入ります。
ハイブリットはちょっと魅力も感じます。くり抜く道具、技術
もないので、ハイブリット風(いつかonigawaraさんの写真に
あった切った杉丸太を台にしたもの)で周辺が竹藪など
で木の少ないところでやってみようと思っています。
2017/11/30 07:31
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ゴンパパさんお早うございます、
私はまだ分蜂群の取り込みのない初心者です。
来季のとりこみは、3度目のトライです、頑張ります
手ごたえをつかみたいと思っています。
2017/11/30 08:23
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
捨てられたタイヤに営巣してたのを見たこともあります。
安心して住めるところがあれば、私たちが思うほどこだわらない
のではないのでしょうか。同意見です。
2017/11/30 07:14
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
小山さん回答ありがとうございます!
そうですね!場所が一番大事そうですね!
あとは好みの部分もありそうですね!
2017/11/30 09:35
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
遊山房さん 自然群の分蜂を獲るのはそんなに難しくないと
思います。どのようなところにお住まいか分かりませんが
「丹沢山のふもと」というと少なくとも住宅地ではないという
ことで、山の方でどのようなところで入居があるか披露します。
1.谷川の堰堤の上あるいはその付近。
2.谷川沿いに生えている目立つ大きな木の下。
3.竹藪が続いているところで一部なぜか竹が切ってガランと
雑木が少し生えているところ。等々
何かで目立つところが良く入ります。試してみてください。
2017/11/30 16:36
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
待ち箱をたくさん作って手当たり次第置くことです、入った所は蜂の通り道です、入った群れを移動して新たに待ち箱を置くと、続けて何群れも入ることがあります。
2017/11/30 23:03
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
ハッチさん回答ありがとうございます!重箱式巣箱待ち箱でも充分入居できるのであれば個人的にはそっちがいいな〜〜とおもっております〜。
2017/11/29 15:35
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
ポチさん回答ありがとうございます!まず蜂がいる環境も大事なんですね〜。
2017/12/1 06:39
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
やはりそうですか!私も今年捕獲できて改めて思ったのですが箱の形状よりも置く場所が大事だと思いました。私は重箱式でしたが。
2018/5/8 10:03
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
梵天丸さん こんばんは
堂々のハイブリット巣箱ですね、
分蜂版付きですか、この時は自然にハイブリットに入居したのでしょうか。
立派です。
2017/11/29 17:31
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
カッツアイさん!お晩です、ハイ‼おっしゃる通りです。
この自然群は強群に成長途上、女王蜂の不慮の事故?定かでは無いですが
その後消滅しました。前田教授に検査依頼して6群中この群れだけがアカリ
ンに感染0%でした、他は55~85%の感染確認結果でした。だけに悔しかっ
たです、ハイブリット巣箱も良いのですが、巣枠式巣箱の飼育を夢見てお
ります。メッセージを送らせて頂きました、何か不都合が無ければ恐縮で
すが宜しく御願い申し上げます(^ω^)…。
2017/11/29 18:19
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
梵天丸さん回答ありがとうございます!写真の丸太はネットから適当に拾ってきたフリー写真です!ハイブリッドにも憧れがあるのは確かですね〜〜
2017/11/29 18:55
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
カッツアイさん回答ありがとうございます!写真の丸太はネットから拾ってきたものです。紛らわしくてすいません!周りにニホンミツバチやっている人がいなさそうなのでポテンシャルは高そうな土地です!
2017/11/29 18:57
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
ミツバチハンターさん回答ありがとうございます!ハイブリッドもやってみたいというのはありますね〜。まずは重箱で捕獲できてからでもいいかもしれませんね〜
2017/11/29 20:33
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
さんだぁさん回答ありがとうございます!
ハイブリッド試してみたいです!
2019/6/7 15:20