投稿日:2020/2/25 00:28, 閲覧 1412
先輩方、お世話になります。
内寸24cm角、高さ24cm 現在4段。
巣門枠の上の段の巣落ち防止棒に差し掛かろうとしています。
採蜜は分蜂後まで待つか、
或いは巣板がもう少し降りて来るまで待つべきか判断に困っています。
他に提示する条件などはありますか。
兵庫県山間部、下界より3度ほどやや気温低めの地域です。
アドバイスよろしくお願いします。
YBBさん こんにちは
採蜜は分蜂後の方がよいのでは?と考えます。
これから分蜂の時期に入りますし、分蜂するときにはかなりの貯蜜を持ち出すと思います。
昨年の私の例ですが、7段の巣箱で越冬した後3月下旬から4月中旬に3~4回分蜂しました。落ち着いた後、スムシ対策も兼ねて上から2段外しました。貯蜜はほとんどなく、分峰により持ち出されたと考えています。
巣箱は内径220×220×150です。
その後は、分峰により減少した蜂数も勢力も回復し2ヵ月後の6月中旬には重箱2段の採蜜で10キロ程の蜂蜜が採れました。その後も2週間で盛上げ巣から2キロ程度の採蜜をしました。
今の時期採らなくても4月~6月の流蜜期には驚くほどの蜂蜜を集めてきます。
分蜂する蜂たちにはお腹いっぱいで出て行ってもらい、新居でもがんばって欲しいと思いますがいかがでしょう?
私は、春蜜、、、連休明け~6月末、
、、、夏蜜、、、7月から〜8月5日迄、私の蜜分類
さて、分蜂後の、スムシ予防、最上段、切は連休け、分蜂後、内勤蜂負担軽減、巣箱更新、目的なら連休明けです、、、、、蜜取りなら6月中旬以降とおもいます。
尚、、秋蜜は、、、9月〜10月セイタカアワダチソウ咲く迄、、、蜜蜂の越冬にセイタカアワダチソウの蜜残します、又海外産にはセイタカアワダチソウの蜜有ります、美味と聞きました?
分蜂後でいいと思います、私も過去に内寸24×19×H24の重を使用していましたが、四段で24㎝を採ると巣落ちのリスクが有りますからしっかり巣板を壁に付けさせた方が良いと思います、24㎝×4段=96㎝ 15㎝×6段=90㎝ 96㎝の中に巣落ち棒4か所 90㎝の中に巣落ち棒6か所 1段採蜜24㎝の重だと96㎝の4分の1をとることになる、1段15㎝の重だと90㎝の6分の1
2020/2/25 16:10
2020/2/25 04:00
2020/2/25 21:41
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
メイプルさん こんばんは
回答ありがとうございました
採蜜が目的ではないのですが、暖冬の所為でしょうか蜂っ娘たちが
ここ数週間で一気に増えまして数日おきに内見するたびに巣板が伸び
そろそろ容積的に限界が来る=逃去の恐れがあると懸念しています。
蜜が欲しいというよりは巣箱内の環境がこのままで良いのかどうか、というところです。もうしばらく様子をみて、また質問させていただこうと思います。
2020/2/25 17:52
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
ポチさん こんばんは
回答ありがとうございます。巣落ちは絶対に避けたいところではあります。巣板が伸びすぎてハラハラしていますがもう少し様子を見ます。
2020/2/26 00:38
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
金剛杖さん こんにちは
回答ありがとうございました
ギリギリまで様子を見ることにします
また質問させていただくことになるかと思いますが
その時はまたよろしくお願いいたします
2020/2/25 17:45
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
YBBさん
今回春もう1段伸びた、の方安全。ポチさんの、通りと思います。1段24センチ気づきませんんでした。
今回春さげること、できたら、一段継ぐのも、有ります
採蜜6月下旬に、かな?。思案橋?
2020/2/25 21:54
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
金剛杖さん
巣板の成長具合をマメにチェックして慎重に決めたいと思います。
ありがとうございます。
2020/2/26 00:36
メイプル
福岡県
15年ほど前に知人が日本ミツバチを飼育していてこの世界を知りました。 数年来、自宅床下に自然群が入退去を繰り返していているのは確認していましたが、2017年4月...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り