投稿日:2020/4/20 01:09
はじめて質問投稿させていただきます。
「針葉樹林:広葉樹」が比率的に「8:2」の高地、冬場は-6度位になる場所でミツバチ捕獲に挑んでいます。本日<2020.04.20 19度~10度/姫路市安富町関>という地域となります。
周囲、特に花々を注意深く探索するも、発見したミツバチはここ1か月で1匹程度。クマンバチ1匹だけは常時熱心に飛翔。3月中旬より3か所で<待ち箱+待ち箱ルアー>を設置し観察するも偵察蜂1匹の姿も確認できていません。秋にはオオスズメバチの姿が頻繁に見受けられる地域です。
こういう場所での週末養蜂は不可能なのでしょうか?限られた環境での質問で恐縮ですが、お心当たりの諸先方のご回答を宜しくお願い申し上げます。
p.s.ご回答くださった皆様へ!
ご親切なご回答、ありがとうございました。励みになります。捕獲成功しましたらまたご報告させていただきます!
2020/4/20 08:49
2020/4/20 06:17
2020/4/20 06:19
2020/4/20 08:12
2020/4/20 18:01
2020/4/20 18:25
COOBEE
兵庫県
諸先輩方のアドバイス、よろしくお願いします! 2020年3月中旬…兵庫県姫路市安富町の山小屋付近に<待ち箱+待ち箱ルアー>を3か所設置。ミツバチの初入居を願う...
こちらも杉がほとんどの山間部です。参考になりました。ありがとうございます。
2020/4/20 10:40
COOBEE
兵庫県
諸先輩方のアドバイス、よろしくお願いします! 2020年3月中旬…兵庫県姫路市安富町の山小屋付近に<待ち箱+待ち箱ルアー>を3か所設置。ミツバチの初入居を願う...
励みになります。ご親切なご回答。ありがとうございました。
捕獲できましたらまたご報告させていただきます!
2020/4/20 10:35
COOBEE
兵庫県
諸先輩方のアドバイス、よろしくお願いします! 2020年3月中旬…兵庫県姫路市安富町の山小屋付近に<待ち箱+待ち箱ルアー>を3か所設置。ミツバチの初入居を願う...
ご親切なご回答、ありがとうございました。
2020/4/20 10:38
COOBEE
兵庫県
諸先輩方のアドバイス、よろしくお願いします! 2020年3月中旬…兵庫県姫路市安富町の山小屋付近に<待ち箱+待ち箱ルアー>を3か所設置。ミツバチの初入居を願う...
-13度ですか!いけそうな気がしてきました。ありがとうございます。
2020/4/20 10:39
COOBEE
兵庫県
諸先輩方のアドバイス、よろしくお願いします! 2020年3月中旬…兵庫県姫路市安富町の山小屋付近に<待ち箱+待ち箱ルアー>を3か所設置。ミツバチの初入居を願う...
桜に椿に山ツツジが満開なのにミツバチを見かけないことに焦ってました。ジックリ諦めずで様子を見守ろうと思います。
アドバイス、ありがとうございました!
2020/4/20 14:47
COOBEE
兵庫県
諸先輩方のアドバイス、よろしくお願いします! 2020年3月中旬…兵庫県姫路市安富町の山小屋付近に<待ち箱+待ち箱ルアー>を3か所設置。ミツバチの初入居を願う...
具体的なアドバイス、ありがとうございます!
同じような環境で養蜂されている方が、たくさんおられることを知って勇気づけられました。捕獲成功の際はお知らせしますね!
2020/4/20 18:11
COOBEE
兵庫県
諸先輩方のアドバイス、よろしくお願いします! 2020年3月中旬…兵庫県姫路市安富町の山小屋付近に<待ち箱+待ち箱ルアー>を3か所設置。ミツバチの初入居を願う...
ご親切なアドバイス、ありがとうございます!
「あしかけ3年」とのこと、おめでとうございます。羨ましいです。
3年目には何か特別な工夫をされたんですか?
2020/4/20 18:45
COOBEEさん
実は1年目(11月愛知から移住)は、恥ずかしながら、日本ミツバチが何月頃自然入居があるかもまったく知らずに巣箱1つ(4段)のみを置いて待ち受けしてました。2年目は待ち受け箱を沢山置かないと入居しないことを知り、ひたすら巣箱作りや金稜辺の購入等に励みました。しかし、探索蜂は来ましたが入居は無しでした。
3年目の2月頃、北杜市内に蜂飼いの大先輩(86netさん)がおられることを知り、その方から貴重な蜜蝋やご指導をいただくとともに、週末養蜂ショップさんからは待ち受けルアー3個を購入し、待ち受け10箱態勢(すべて、拙宅敷地内。各箱3m間隔。各箱内側には蜜蝋を塗りました)で準備したところ、5月、6月、8月に各1群ずつ、計3群自然入居してくれました。本当に嬉しかったです。もう1箱、長野県千曲市の旧宅にも置きましたが、そこは大きな住宅団地内ゆえ、また普段は留守宅ゆえ、まったくダメでした。
長文ですみません。ざっと、こんな経過でした。
2020/4/20 20:53
COOBEE
兵庫県
諸先輩方のアドバイス、よろしくお願いします! 2020年3月中旬…兵庫県姫路市安富町の山小屋付近に<待ち箱+待ち箱ルアー>を3か所設置。ミツバチの初入居を願う...
貴重なご経験談、ありがとうごさいます!
初捕獲の際の感動がすごかったことかと。アドバイス参考に私も味わいたいと感じました!
2020/4/20 22:08
COOBEE
兵庫県
諸先輩方のアドバイス、よろしくお願いします! 2020年3月中旬…兵庫県姫路市安富町の山小屋付近に<待ち箱+待ち箱ルアー>を3か所設置。ミツバチの初入居を願う...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
柿蜂
岐阜県
初めまして。 岐阜県土岐市の山中に有る自宅と愛知県豊田市の蜂場で主に日本蜜蜂を重箱式で管理しております。
柿蜂
岐阜県
初めまして。 岐阜県土岐市の山中に有る自宅と愛知県豊田市の蜂場で主に日本蜜蜂を重箱式で管理しております。
J&H
和歌山県
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...