投稿日:2020/5/17 17:41
5月2日に西洋ミツバチの来襲にあい(蜜蜂も私も)右往左往していましたが、ご助言頂いてこのままではいかんと我に返り、それでも尋常な判断が出来ずに3日昼間知人の畑へ避難させました。
その前の週(4月26日)に撮影した巣箱内の写真です。
5月4日に元の場所に切り捨ててきた下段(日本蜜蜂と西洋ミツバチが入り乱れていたため)の様子を見に行くと、箱の隅に小さな塊を作っており西洋ミツバチの姿も見えないため、かわいそうと思い上蓋を置いてきました。
でも、このままでは残してきた蜂は死ぬのを待つだけなので、西洋ミツバチの姿が見ないことを確認して、移動した飼育箱を友人の畑から元の場所に戻しました。
その際、残して行った蜂が元の巣の位置へ戻るだろうとの考えで2~3メートル離したところに置き、元巣を戻しました。
しかし、翌日見に行っても残して行った蜂達は2~3メートル離したところに置いた巣箱から出入りしているので「もう戻れないのかな~」と思いながら巣箱内を撮影すると、隅っこに塊を作っていました。
「何故?」と思いながら、しばらく様子を見ることにしました。
そして週1回の内検写真撮影を元巣(退避した群)で行ったところ、ものすごく大きな新しい巣が出来ています。
これで一安心と思いながら、残して行った蜂達の様子を見ているとやっぱりその巣箱で生活しているようです。
で、中が気になったので、思い切って写真撮影してみましたところ、巣板が出来ています。
これって、女王様がいるってことでしょうか?
っていうことは、????? 何がどうなっているのか?
大きな巣になってくれるとありがたいのですが。
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
2020/5/17 19:49
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
2020/5/17 19:15
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
2020/5/17 19:34
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
2020/5/17 21:55
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...