ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

未分類
☆KINP社製スズメバチ侵入防止装置を試用されてる方にお尋ねです!

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 9/23 , 閲覧 1,040

スズメバチ侵入防止装置モニター中の方とメッセージやり取りしたいことがありますので「使ってます。」だけでも構いませんから回答書き込みお願いしますm(__)m

昨夜から回答やそのコメント、日誌投稿や日誌にコメントされたものを捜しているのですが目的のものに行き当たりません(/o\)

グループメッセージ機能が使えないかと試用中の方9名把握しました。

回答 12

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2019 9/23

ハッチさん、おはようございます。

回答ではなく、申し訳ないのですが、ひとつ相談したい事があります。

以前に載せた、遠方の蜂場のセイヨウミツバチが待ち受けの丸洞に3つ連続で入った物が、先日行った時すべてがオオスズメバチにやられた後でした。その1週間ほど前には全くいなかったのが、数日の間に全滅されて、襲われた直後ならば、巣門前に大量のセイヨウの死骸があるはずですが、それもすでに運んでしまったのか少ししか見当たりません。

ここから50メートルほど離れた所に、ニホンミツバチの重箱があるのですが、そこにもたくさんのキイロとオオスズメも数匹来ていました。ペッタンコの準備も全く持っていなかったので、雨後になるべく早く対処しに行くつもりですが、この状態からスズメバチ侵入防止装置を入手し使った方が良いか、と思ったのですが、カッツアイさんの投稿では、重箱には簡単に付けられないのかと思ったのですが、どんなものでしょうか? 今現在は、この重箱は4面巣門です。

よろしかったら、御教示ください。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/23

nakayan@静岡さん、重箱にも底板やその端から巣門の距離を調整しさえすれば支障なく装置出来そうですよ!

集団襲撃されて以降の装着はやったことないので何とも言えませんが、新たな巣出入口に慣れさえすれば効果を発揮するのではと感じます。

どうしようもなく見守っていくだけなら試す価値はあると思いますしよい例になると考えます。

退会済みユーザー
投稿日:2019 9/23

NAKAYANさん こういう手もありますよ。

スズメバチサラバ溶液を キッチンペーパー0置いた容れ物に10ml取って その胴体に穴六つ空け 底板に置きます、 風向きによりますが 四面であれ二面であれいずれかの巣門から スズメバチ嫌う匂い漂い 近寄らない・・・はずです。 うちには オオスズメ来ずキイロだけですが 発着台に留まることなく 蜜蜂捕れていませんでした。

ちなみに 金先生には、 芳香剤と同じものを 据え置き型(車やトイレ用みたいな)か吊り下げ型(虫コナーズ)を作ってほしい と感想送りました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/032/3284764137106892888.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/052/5203119207745157595.jpeg"]
nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 9/23

ハッチ@宮崎さん、回答ありがとうございました。

そちらは、一部が台風の竜巻で大変だったようですね。

この固定式スズメバチサラバは販売は始まっているのでしょうか?

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 9/23

遊山房さん、この方式もよいですね。これなら手軽に出来ますが、このスズメバチサラバ溶液は、溶液だけでも販売されていますか?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/23

nakayan@静岡さん、まだ試作でモニター募って実証中と思います。

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2019 9/23

nakayan@静岡さん ハッチさん  こんにちは

横からすみません。スズメバチサラバの据え置きタイプの

モニター募集はまだ行っているようです。私は、今回はパス

しました。

http://kinp-chem.co.jp/evolutionary-waspa-repellent/

の右の欄をご参照ください。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 9/23

ハッチさん、kuniさん、連絡ありがとうございました。

早速メールしました。

奈良すずめ 活動場所:奈良県
普段はサラリーマンです。 釣りバカ日誌ならぬ、蜂バカ日誌の管理人です。 https://narasuzume.com/top/joyful.cgi …もっと読む
投稿日:2019 9/23

先ほど、蜂友さんが一台持ってきました。(つい先ほど)
私の巣箱には形状が合わない様になっているのでお断りしました。
しかし、無理やり一台置いていかれたので、少し改良して実験してみようかとも考えています。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/23

奈良すずめさん、良い実験結果がでるといいです(^^)

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2019 9/23

おはようございます。

3基モニター中です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/162/16206772861707826722.jpeg"]

防止装置の巣門にはオオスズメバチは近づこうとはしませんが、横のほうで捕まえようとウロウロしています。

キイロスズメバチは、相変わらずホバリングで一匹づつ捕捉して行き、効果は? です。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/23

ゴンパパさん、日本みつばち側が熱殺蜂球でオオスズメバチを殺す段階になることはありませんか!?

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2019 9/23

一度目撃しました。

[uploaded-video="e37d31e0dd9111e99417e9000d81a10a"]
ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2019 9/23

一瞬、逃去か⁉️ と思いましたが、巣門へ誘導していたら、最後の一塊が熱殺中だと分かりました。これ程多数の熱殺は初めてでした。

toko 活動場所:広島県
数年前は全く興味はなく、蜂ときたら怖いだけの存在でした。というのも、40年くらい前の秋に、寒いので外に干してあった丹前を着た瞬間、肩のあたりに幾度も…もっと読む
投稿日:2019 9/23

ハッチ@宮崎さん皆さんこんばんは。

私は日本ミツバチ1群に一基使っています。4面巣門に底板網でしたが、現在は底板を閉じています。本来モニターとして1面巣門にすべきですが、1群しかいなくて勇気が出ません。ほかの2群はスズメバチを嫌ったこともあって、逃亡してしまいました。

4面巣門ということで、ほとんどが侵入防止装置が付いた面からの蜂の出入りがほとんどありません。

薬液を入れた当初はミツバチが嫌っている感じでしたが、すぐ慣れて現在はミツバチに対して全く問題はありません。

現在は毎日黄色スズメバチが数匹やってきます。侵入防止装置のアプローチにとどまることもありますが、巣門から侵入しようとはしていません。またオオスズメバチも最近になってきています。オオスズメバチが来た後は、ミツバチが大騒ぎです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/23

tokoさん、こんばんは。

オオスズメバチの飛来の後、蜂たちの活動は止まりますか?   継続していますか!?

toko 活動場所:広島県
投稿日:2019 9/24

ハッチ@宮崎さんおはようございます。

オオスズメバチの飛来時は、外に出ている蜂達の羽音が賑やかになり、飛来後は多数の蜂が出て巣の周りをかじり出します。まだ今日時点では1匹だけの飛来ですので、活動は継続しています。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/24

tokoさん、コメント回答ありがとうございます!

日本みつばち巣箱装着は活動継続にも良さそうですね(^^)

toko 活動場所:広島県
投稿日:2019 9/24

はい、私の場合巣箱装置は現時点で良好です。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2019 9/23

日本蜜蜂に2個を使用中。さらに1個は設置場所を思案中。西洋蜜蜂に2個(これは蜂友に提供)使用中です。

いずれも、オオスズメバチ襲来後からの使用なので、餌場として認識されており、しつこく来ていますが、大勢で来ること無くなったようです・・・(。・・。)...。

・・・ですが、巣門周辺に最強の天敵がいるので、ちびっ娘達の活動は低調に感じていますε=( ̄。 ̄;)。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/23

wakaba-どじょっこさん、来襲後つまり餌場として認識された後の装着であれは、被害を受けてから設置した場合の救済になるかどうか実証できそうですね!

どんな経緯をとるのか興味あります!!

特製ぱん 活動場所:東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2023年は入居飼育7年目になりました。 今春の分蜂が多くあり数として重箱13群となりましたが多くが嫁…もっと読む
投稿日:2019 9/23

ハッチ宮崎さん

こちらは4箱で5基使ってます。 この内1箱が4面巣門でしたが防止装置を左右で2基使ってます。

前後の巣門は閉じました。 どんな具合になるか様子見てます。

特製ぱん 活動場所:東京都
投稿日:2019 9/23

上の投稿の2面巣門で装置を付けた写真を添付します。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/076/7635957796067655326.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/067/6714240757608060040.jpeg"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/23

特製ぱんさん、スズメバチの飛来はありましさたか!?

特製ぱん 活動場所:東京都
投稿日:2019 9/23

ハッチ@宮崎さん

キイロスズメバチはバンバンきますがオオスズメバチは見てません。

ロロパパ 活動場所:香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育…もっと読む
投稿日:2019 9/23

ハッチ&宮崎さん

おはようございます!(^^)d

はい!日本ミツバチ4群にて使ってますよ(*⌒∇⌒*)

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/23

ロロパパさん、

来て欲しくないスズメバチですが、どうなるのか見るためにはやって来ていただく必要があり何か矛盾な気持ちの毎日です(^_^;)

m.m23 活動場所:神奈川県
投稿日:2019 9/23

9/20に設置しました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/23

m.m23さん、使用経過を飼育日誌にupして情報共有しましょう!

m.m23 活動場所:神奈川県
投稿日:2019 9/26

今の所、何の変化もありません。

なにかありましたら、お知らせします。

H.S38 活動場所:新潟県
知人から重箱式の日本蜜蜂を預かり分蜂捕獲し2群を飼育してましたが昨年巣落ちとスムシにやられて全滅 。今年はハイブリッド5基で挑むも1匹も日本蜜蜂発見…もっと読む
投稿日:2019 9/23

初心者ですが使わせていただいています。この強風のなか風に耐えて塊になってます。なぜ?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/23

H.S38さん、風の進入を阻止しているのかも!?です。

H.S38 活動場所:新潟県
投稿日:2019 9/23

ハッチ@宮崎さん

H.S38 活動場所:新潟県
投稿日:2019 9/24


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/002/218612526994253293.jpeg"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/24

H.S38さん、これはスズメバチが来た時のスクラムの様です(@_@;)

スズメバチ侵入防止装置装着以前にスズメバチの飛来があったりしてましたか!?

H.S38 活動場所:新潟県
投稿日:2019 9/24

ハッチ@宮崎さん。そうかもしれませんが、発見した時にはもう何もいなかったものですから取り付けてから1週間ほどで初めての光景でした。女王の羽を少し切ってあるのでこんな所で分蜂の蜂球作るの?と思いながら見ているともう少し大きくなってから徐々に無くなっていきました。毎日オオスズメバチと黄色スズメバチが来ていますから私と入れ替わりだったのかもしれないです。さすがに装置のお陰で下には傷を負った娘達は落ちていませんでした。返信ありがとうございました。

H.S38 活動場所:新潟県
投稿日:2019 9/24

質問内容とズレていました。1回目は1,000匹ほど2回目は500匹ほど殺られてました。一週間程の間にです。この郡は自宅に一群だけ置いてる郡で藁にもすがる思いでモニターにさせて頂きました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/25

H.S38さん、コメント回答ありがとうございます。

設置後2回にわたり噛み殺される被害があったのですね。

その後は害無しとのこと、一先ず安心出来ますが、1週間の間にとは、設置後1週間ですか?

今現在蜂たちの出入りは普通にあるのですね!?

H.S38 活動場所:新潟県
投稿日:2019 9/25

ハッチ@宮崎さん。書き方が分かりづらくて申し訳ありません。殺られた2回は設置前で写真の光景(スクラム)は防止装置設置後1週間後の事です。設置後は噛み殺された蜜蜂が2〜3匹巣門下に落ちてる事はありますが、ほとんど被害はありません。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/25

H.S38さん、理解しました!

西洋ミツバチでは胡蜂捕獲器を装着していても見張りなしでは時として大量虐殺被害がありますので無防備であれば尚更です。

私の西洋ミツバチ例でもスズメバチ害があった巣箱にスズメバチ侵入防止装置を装着して暫くはスクラム組む様子がありましたが、その後は同じく被害は無い状態です。出入りも少ない感じです。

ミツバチたっちー 活動場所:山口県
山口県東部から広島県廿日市にかけて巣箱を置いてます。
投稿日:2019 9/23

日本ミツバチの重箱式巣箱3群に設置してます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/23

ミツバチたっちーさん、被害は出ていませんか?

ミツバチたっちー 活動場所:山口県
投稿日:2019 9/24

ハッチ@宮崎さん

トラップの上に乗って、個体を持って帰るくらいですね。

巣箱の上に置いてあるスズメバチホイホイには、かなりオオスズメバチがくっついてます。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2019 9/24

2基届きましたが、巣門までの奥行きと寸法が合わないので巣門の形状を改造しなければならず、まだできてないので毎日飾って拝んでいます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/24

はっちゃんさっちゃんさん、

いざ被害が出てから装着しても出入りに馴れてないと混乱させることになります。

せっかくのスズメバチ侵入防止装置、早めに装着してみましょう(^-^)/

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/24

はーい!すみません!(^0^)/

退会済みユーザー
投稿日:2019 9/24

はっちゃんさっちゃんさん、 わたしゃ 二面巣門の利をを活かしたいので 先週は容れ物に溶液仕込んで底板に置き きょうは竹筒に溶液仕込んで巣門上に下げてみました。 これで スズメバチ寄りにくくなるようです・・・キイロしか来ていませんが。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/117/11760324322458749312.jpeg"]
奈良すずめ 活動場所:奈良県
投稿日:2019 9/24

はっちゃんさっちゃんさん、私もそうでした。
なぜ、こんな形にしたのか?不思議でなりません。

退会済みユーザー
投稿日:2019 9/25

吊り下げ式作って 表巣門に下げると、 キイロスズメですが 表には寄らず 横や裏口で蜜蜂捕ろうとします、 効いているんでしょう。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/041/4188693901979577777.jpeg"]
奈良すずめ 活動場所:奈良県
投稿日:2019 9/26

これ、いいですね。
中の薬は間違いなく効果があるようです。

奈良すずめ 活動場所:奈良県
投稿日:2019 9/28

遊山房さん、この形状が正解ですね。
シンプルですし、作成も簡単、GOOD!です。

massugu 活動場所:新潟県
2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越年。 2021年、12群飼育。2020年は分蜂捕獲含めて10群で飼育開始。自然入居なし、6月…もっと読む
投稿日:2019 9/26

ハッチさんに啓発されて、モニターしていますが、「中間報告」しようと思って、検索したら、ここにヒットしましたm(__)m

15日から3ヵ所で5箱に付けました。黄色スズメバチと小型スズメバチがやって来ますが長居はしません。それより近くに積んで置いた採蜜後の巣箱周辺を飛び回っています(笑)例年だと、一度巣箱を見つけられると、次第に数が増えて、最後は“頂点”の大スズメバチのお出ましとなるのですが…!?

察するに、「装置」から発散される微妙な忌避剤が、スズメバチに「学習効果」をもたらしているような気がします。 乃至は今年の当地のスズメバチの絶対数が少ないのか? ただ別の場所の蜂場で、今は巣落ちで崩壊した巣箱には沢山のスズメバチが早い時期から来ていたので、スズメバチの数が少ないとは考えにくいのですが…    もう少し様子を見ましょう(^-^)v

★ただこの装置、ミツバチ達には出入口としては不評のようです(^_-) 私の巣門は前後の二面式ですが、この装置を付けてからハチ達のほとんどが後ろから出入しています。この装置の巣門からの出入は一割以下5%位のようです。改良の余地がありそうです(^-^)

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/26

massuguさん、検証中間報告参考になります。

試用5群全部ともに巣箱前後巣門ですか?

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2019 9/26

ハッチさん、m(_ _)m

はい、全部巣箱の両側に6ミリの桟を貼り付けた二面巣門です。

蜂たちに「不評」と書きましたが、後ろ側の巣門は幅が広いし、出るのか前より容易なのでここを使うのでしょう。一面巣門だったら仕方がなく「装置」の出口を使うのでしょう(笑)

金先生は二面巣門や4面を想定していなかったようですが、いろいろ試してくださいとのことでしたm(_ _)m

退会済みユーザー
投稿日:2019 9/26

massuguさん 竹筒用いて 吊り下げ式ためしてみませんか、 効くと思いますよ。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2019 9/26

遊山房さん 提案ありがとうございますm(__)m

確かにこの「装置」手が込んでいて、“工作者”向けですね(笑) 私のような手抜き養蜂屋には不向き!?

遊山房さんの笛のような形はシンプルでgood  オツムが柔らかいですね⤴️ 感心

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中