投稿日:2021/4/22 09:40
分蜂前日に内検したときの動画です。何時もと聴き慣れない音がしたので皆様に判断していただきたいのですがどうでしょうか?
よろしくおねがいします。
YONA YONA さん 今私も自分の箱の中の羽音が気になり色々聞いています。
おっとり さんの 下記情報で勉強しています。
http://www.wolfgangbuttress.com/be-science
ネットで開ければ色々な羽音が聞こえます。
2021/4/22 09:52
2021/4/22 20:23
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
ちいちゃんさん コメントありがとうございます。 ちいちゃんさんの巣箱ではこういう音は聞こえましたか?
2021/4/22 20:58
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
ちいちゃんさん 録音楽しみにしてます(^o^)
2021/4/22 21:38
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
ハッチ@宮崎さん コメントありがとうございます。クイーンパイピングには個体差があるのでしょうか?良く聴こえるものなんでしょうか?
2021/4/22 21:00
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
ハッチ@宮崎さん 処女王かどうか?が自分ではわかりませんが珍しいのですね?
2021/4/22 21:30
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
ハッチ@宮崎さんありがとうございます(^o^)短い間だけなんですねー(^_^)今週5回位聞きましたよ。良かったいい勉強になりました♫
2021/4/22 21:45
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...