投稿日:2021/5/25 00:30
こんばんは(^^)
昨年入居した場所に今年も4月24日に入居しましたが、最近ミツバチの姿が見えず、2匹ぐらい巣箱から出入りしているだけです。草木も生い茂り風通しは悪くなっていた気がします。ミツバチは住んでいるのでしょうか?
近くには別の巣箱があり、最近になってミツバチの出入りが頻繁になっています。そこに引っ越したのでしょうか?それとも別の群れなのでしょうか?良く分からないことばかりです。教えてください。
2021/5/25 03:11
2021/5/25 06:39
2021/5/25 09:03
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
ネコマルさん、こんにちは。
そういう事もあるのですね。巣箱内も見てみたいと思います。
2021/5/25 16:30
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
papycomさん、ありがとうございます。今朝は1匹も見かけませんでした。逃亡したのかもしれませんですね。巣箱内を見て見ます。
2021/5/25 16:32
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
ハニービー2さん、ありがとうございます。解りました。巣箱周辺も整備したいと思います。
2021/5/25 16:34
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。