重箱式巣箱の底板で発見しました。以前Q&Aで「盗蜜先で小麦粉を浴びた」内容の投稿を拝見しましたが、これは羽化したばかりの雄に見えるので飛翔先で振りかけられることはないと思います。確認できたのは1匹のみです。
2021/7/17 12:28
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ネコマルさん ありがとうございます。
羽化不全とは予想外でした。てっきり白カビなどによる病気かと思い、触れて確かめるなどの行為はあえて避けてしまいました。
2021/7/18 00:32